重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前から一度行きたいと思っていた有田焼陶器市へ、今年は時間が取れそうなので行こうと思います。

羽田から行くのに佐賀空港、長崎空港、福岡空港どの空港が便利なのでしょうか?
福岡ならフリーツアーで色々安くあるのですが、福岡のホテルでは不便ですか?
それと、宿泊にはどの町に取ったら便利が良いのでしょうか?

安いホテルをご存知でしたら教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

福岡在住者です。


東京に住んでた頃から、私も時々足を運んでおりますが、
とにかく安くあげよう!と思われるのでしたら、
他の方々もおっしゃられている通り、羽田-福岡便利用で、
博多駅周辺のビジネスホテルがパックになってる
フリーツアーをお勧めします。

博多駅周辺だったら、4千円台~位で、
簡単朝食(パン・コーヒー)付のビジネスホテルが、たーくさんあります。
が、博多にもGWは「どんたく」という有名なお祭りがありますので、
ただでさえ観光客のとても多い時期です。
交通手段と宿だけは、早目に確保されることを、是非お勧めします。

それと、もうご存知だとは思いますが、有田陶器市は、
JR有田駅周辺から上有田駅までの約5kmが、メイン会場になります。
(詳細は、参考URLの公式HPをご覧ください)
4/29~5/5は、日本全国の焼物好きがココを目指しますので、
今年もきっとものすごい混雑が予想され、
例年でも必ず、周辺は大渋滞になります。
ですから、現地で過ごす時間を確実に確保したいのでしたら、
博多駅からは、JRを利用されるのが一番だと思います。
とことん安くするなら、特急自由席や鈍行を利用する手もありますが、
こちらも当然、もの凄い混雑になりますので、
(特に帰路は座れないと、歩きづくめた身体と荷物の重量等で、
かなり疲れ果てます)
より確実を求められるのでしたら、指定席を取るのもお忘れなく。
陶器市期間中は、特急列車が
上有田駅(ホーム等とても小さい駅です)にも停車しますよ。

もし、時間よりも楽さや安さを優先されるのでしたら、
福岡より日帰りバスツアーに参加する、という手もあります。
九州の観光バス数社が、数千円(確か2~3千円位だったかな~?)で、
毎年必ず、会場まで行くツアーを出してます。
今月下旬~来月位になったら、たくさん発表になると思います。
これら日帰りツアーなら、かなり直前でも予約OKですよ。
メイン会場周辺の駐車場は、すぐいっぱいになりますから、
観光バスで行くと大体、少し離れた駐車場で降ろされ、
そこから会場までは、シャトルバスで行くこととなります。
よく日帰りツアーで出てる内容は、こんな感じ↓ですね…。
 福岡(8:30)-太宰府IC=波佐見有田IC-(11:00)有田陶器市・自由昼食
 -波佐見陶器市(16:00)-武雄IC=太宰府IC-(18:30)福岡

時間的には、10時~14時位までが、一番人出が多いようです。
ですから、もしJRで行かれるのでしたら、
朝早く又は14時以降位に、会場へ着かれたら良いと思います。
皿山通りでは、朝市(6:00~8:00)が開催されます。
6:00~先着300杯で、朝がゆのサービスもありますよ。
もしこれら早朝から行かれたいのであれば、
JR佐世保線(佐賀駅周辺や佐世保・武雄(たけお)等)沿い辺りか、
有田周辺(伊万里・嬉野・ハウステンボス等)で1泊すべきでしょうね。

最後に、毎年本当に混雑しますので、もし可能であれば、
GW中でも比較的空いている、平日に行かれることをお勧めします。
常連さんのように、ペタンコ靴とリュックのスタイルでネ(^^)!
(とにかくいっぱい歩きます。
両手で商品を見るにも便利ですし、
何よりも重い荷物を持ち歩かなくて済むので、
このスタイルが「常連さん」には一般的なのです)

公式HPの他に、こんなHP↓も分かり易いと思います。
 http://www.kajino.co.jp/arita/index.html

焼物好きには、楽しくてたまりませんよ~。どうぞ良いご旅行を♪

参考URL:http://www.arita-toukiichi.or.jp/

この回答への補足

最初から誤字でお恥ずかしい (^_^;)

もう1つ伺いたいのですが、購入した陶器はどのようにして持ち帰られるのでしょうか?
持って帰るには、重すぎますものね、宅急便で送ってもらえるのでしょうか?

補足日時:2003/03/16 21:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

創造するだけでも、ワクワクしてきます。
一日中見て回りたいので福岡に宿をとって、早朝からJRで行く事にします。

6時に着くのは、かなり無理があるかな? でもなるべく頑張ってみます。
上有田駅で降りたほうが、よさそうですね、何せ初めてなのでアドバイス助かります。

3泊にしようかなって気になってきました。
どうも有り難うございました。

お礼日時:2003/03/16 16:30

再び、失礼します。



> 購入した陶器はどのようにして持ち帰られるのでしょうか?
> 宅急便で送ってもらえるのでしょうか?

 …リュック等に入れ、大事そうに持ち帰る達人も、結構います!
  物が物ですので、割れるのが怖い、ということもあるでしょう。
  ○十円~○百円位の、無造作に置かれてるようなワゴン品とか、
  数千円程度までの、お安い物などは特に、
  ちょっと新聞紙で包む程度の包装しかしてくれませんからね~。

  が当然、宅配便利用者だって大勢います。
  たしか、有田駅前辺りに、宅配便コーナーが出来てますし、
  メイン会場沿いだったら、各店舗で受付てもらえる所も。

  ゆうパックを、道沿いで受け付けてくれるサービスも、
  途中で見かけたような気がします。
  たぶん、一番近い集配局である
  「有田郵便局」の出店なのだと思います。

  〒844-8799
  佐賀県西松浦郡有田町赤絵町2-2-12  Tel 0955-42-3442
  (参考URLで、場所が確認できます)

  ということで、受付場所に関しては、まず心配いりませんが、
  一番心配なのは「割れ」に関してだと思います。
  ちょっと高価な物をお考えでしたら特に、
  リュック内に、エアーパッキン材を少し忍ばせていけば、
  なおいいでしょう。

陶器市の朝は早くとも、夜もとても早いですので、
(17時頃から次々とお店が閉まります)
アフター5用には、博多の屋台でもチェックされておくと、
更に楽しめますよ~♪

書いてるうちに、リュックで持ち帰り派の私も、
GWが待ち遠しくなってきちゃいました…(*^_^*)!

参考URL:http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA163495&pg …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

宅配コーナーがあると言う事で、安心しました。
エアーパッキンを持って行くことにします。

ri..no..さんはいつも行けてとても羨ましいでーす。
今日は格安なフリーツアー等を探してみます。
心は陶器市・・・♪♪

博多の屋台、いいですねぇー!
どんたくも・・・ちょっと欲張りすぎかな?

本当に有難うございました。

お礼日時:2003/03/17 07:21

福岡が便利だと思います。


博多まで地下鉄ですぐに出られるので。
有田まではJR特急ハウステンボスで2時間弱、鈍行だと乗り換えありで3時間半位ですかね。
博多駅周辺はやすいビジネスホテルがたくさんです!
あとはJASナイスウィングのようなパックなら、1泊つきで3万円しません。
1泊3日とかにしてホテルを1泊佐賀県内にしてもいいのでは?
頑張ってやどぷらざなどで探してみてくださいね☆(参考URL)

参考URL:http://www.yadoplaza.com/main.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり福岡が便利なんですね、安いパックを探してみます。
おっしゃるように、佐賀で1泊もいいですね、いろいろ検討してみたいと思います。

どうも有難うございました。

お礼日時:2003/03/16 06:27

空港から有田まで、距離的に近い順で言えば佐賀、長崎、福岡となるでしょうが、


航空機の便数とアクセス交通の便から言えば、福岡空港利用が一番無難でしょう。
空港から有田までなら、福岡市営地下鉄とJRの特急利用で2時間弱、
というところですかね。
長崎空港からバスで諫早駅~JR大村線でも、やはり2時間前後かかるようです。
佐賀空港から佐賀駅までバス、そこからJRなら1時間半というところでしょう。

宿泊も、宿の多さから言えば福岡が一番取りやすいと思います。
有田の近場なら武雄温泉とか嬉野温泉、さらにハウステンボスなどの
観光地もありますけど、リーズナブルなお宿とは言いかねるでしょうから。
近くの大きな町なら、佐世保か佐賀ということになると思います。

いずれにしても、安い宿探しはネットが一番楽ですね。
たとえば「旅の窓口」などいかがでしょうか?
鉄道と航空機の乗り継ぎなら「駅前探検倶楽部」など。

参考URL:http://www.mytrip.net/,http://www.ekitan.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこの空港からも結構時間がかかるのですね、でも以前から行きたくて堪らなかったので、今年は2泊で出かけるつもりです。

福岡で探してみます。
いろいろ教えていただき、有難うございました。

お礼日時:2003/03/15 20:50

福岡空港が便も多いし安いと思います。

ホテルも五千円前後で沢山あります。

参考URL:http://web.mytrip.net/portal/my/mt_eki.h_list
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございました。

地図で見ると福岡から有田へは遠そうに見えるのですが、便利なら福岡泊りで予定を立ててみます。

お礼日時:2003/03/15 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!