
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スイッチの管理ポートはシリアル接続のコンソールポートの場合もありますし、普通のLANのポートの場合もあります
LANのポートの場合、そのポートは管理用のVLANに所属していて、他の運用ポートとは別にセキュリティが保たれている(運用ポートから管理用VLAN(ポート)にはアクセスできない設定になっている)場合が多いです
例えば、
http://www.extremenetworks.co.jp/products/alpine …
に載っているようなスイッチでは、上のほうのモジュールにシリアル接続のコンソールポートと、LAN接続用の管理ポートが両方付いています
この回答への補足
774danger様、早速の回答ありがとうございます。
つまり、管理ポートへの接続としては、LANポートと、シリアルポートがあるというわけですね?
以前ルータの設定をするときに、端末のブラウザからルータの設定を行った記憶があります。この場合も、ブラウザから管理ポートにアクセスしていると考えよろしいのでしょうか・・・
No.3
- 回答日時:
> つまり、管理ポートへの接続としては、LANポートと、シリアルポートがあるというわけですね?
物理的に管理用ポートとして分けて用意されているものはそうです
コンソールポート(シリアルポート)はインテリジェントなL2SWには大抵付いています
> 以前ルータの設定をするときに、端末のブラウザからルータの設定を行った記憶があります。この場合も、ブラウザから管理ポートにアクセスしていると考えよろしいのでしょうか・・・
L2SWでも安価なものは必ずしもLANの管理用のポートが物理的に用意されておらず、VLANにIPアドレスを振ってそこにTELNETやHTTP(ブラウザ)でアクセスすることによって管理できるものもあります
その場合は、物理的には管理用ポートではなく、普通のポートを使用して接続しています
ただその場合でも、最初にIPアドレスを設定する必要があるので、No.1のかたが書かれているコンソールポートは必ず付いていて、そこでIPアドレスを設定後、SWにアクセスすることになります
LANの管理ポートにしろ、コンソールポートにしろ、普通に使用するポートとは違う場所に付いていることが多いので、SWを見れば大体わかると思います
774danger 様
度々の質問にも回答していただき、大変感謝しております。
確かに他とはことなるポートが1つだけあったことを思い出しました!
管理ポートについてのイメージがつきましたので、あとは自分で詳しく調べていこうと思います◎ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
管理ポートとは、コンソールポートの事でしょうか。
そうであれば、スイッチ付属のロールオーバーケーブルを接続し、PC側ではシリアルポートに接続する事で、ハイパーターミナル等のソフトウェアを介してスイッチのコマンドラインコンソールに接続ためのポートです。
具体的には、スイッチのありとあらゆる設定変更や設定内容の確認、バックアップ等、コマンドラインからの全ての操作が行えます。
参考URL:http://www.cisco.com/JP/support/public/ht/tac/10 …
この回答への補足
ann_dv様、早速の回答ありがとうございます。
つまり、スイッチの設定を変更するなどの操作をするために、端末を接続するポートが、管理ポートである。
ということでよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
centreCOM FH708EXLはリピータ...
-
管理ポートとは?
-
VLANインターフェースがDownす...
-
NAPTでのポート番号変換について
-
成端と整端どっち?
-
スイッチングハブのスピード混...
-
ケーブルの芯の数について
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
ネットの接続が切れる
-
100Mと1Gのネットワーク機器の...
-
TEIとは?
-
1000BASE-TXと1000BASE-Tってそ...
-
FTPコマンド -n -s オプショ...
-
専用ケブル(φ0.64)の2線で13km...
-
リピータHUBの段数制限について
-
二股USBケーブルの注意点
-
ADSLのルーター(ATUR-E2)の設定...
-
社内ネットワークのNAS、でハブ...
-
NNTの代理店が「モデムを無償で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
VLANインターフェースがDownす...
-
FTPサーバのポートを変更したら...
-
管理ポートとは?
-
centreCOM FH708EXLはリピータ...
-
TCP 445, 5554, 9996を塞ぐとは
-
FTPの為のルーター設定について
-
NAPTでのポート番号変換について
-
CiscoのVLAN
-
PPPoE対応のスイッチングHUBは...
-
1つのポートに複数のVLAN...
-
Ciscoルータのコンソールポート...
-
SSHとSFTPで別々のアクセスポリ...
-
WEBメール(imap)とポート開放
-
スイッチングHUBの増設について
-
【VLANとセキュリティについて...
-
VMWAREにリモートデスクトップ...
-
http、httpsをブラウザで見る場...
-
WWWの公開方法
-
WEBスマートスイッチでおススメ...
おすすめ情報