

No.3
- 回答日時:
1000BASE-T対応LANポートは
エンハンスドCAT5 ( CAT5e ) 以上 のLANケーブルを使う。
1000BASE-TXは、
CAT6 以上 のLANケーブルを使う。
さて、クロスLANケーブルを使う際は非常に注意が必要です。
そう、クロスの仕方が違うのです。
1番 2番 3番 6番 のクロスは共通なのですが、
1000BASE-Tは
4番~7番 5番~8番 7番~4番 8番~5番 にクロスするそうです。
http://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-1 …
1000BASE-TXは
4番~8番 5番~7番 7番~5番 8番~4番 にクロスするそうです。
http://www.sanwa.co.jp/product/network/list/kb-t …
10BASE-Tや100BASE-TXは1番 2番 3番 6番の4芯線しか信号を扱わないそうです。
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-ctfs2/
そう、4芯のLANケーブルも存在します。
GbEthernetを扱うLANケーブルは8芯必要なのです。
しかし、1000BASE-T対応スイッチングHUBは自動でクロスとストレートを判別します。
なので、ストレートLANケーブルで良いのですが、
1000BASE-TX用のクロスLANケーブルは使えないでしょう。
そうそう、LANケーブルの1番 2番 3番 6番 の芯線がクロスで、
4番 5番 7番 8番 の芯線がストレート結線のクロスLANケーブルが売られていた様ですから、
そのクロスLANケーブルも使わない方が良いでしょうね。
なので、クロスLANケーブルには注意ですね。

No.2
- 回答日時:
1000BASE-T対応のスイッチングHUBは
10BASE-Tの相手は10BASE-Tで繋がる。
100BASE-TXの相手とは100BASE-TXと繋がる。
1000BASE-Tの相手ならば1000BASE-Tで繋がる。
さて、此処で気を付けたい事が1GigabitEthernetには、
1000BASE-TXという別の規格が存在するのです。
同じRJ45コネクタを使っていても大違いです。
そう、1000BASE-TXは1000BASE-TXだけしか接続出来ないのです。
(互換性も上位互換性も1000BASE-TXには無いのです。)
そう、『 T 』と『 TX 』の『 X 』が有るか無いかで大違いなのです。
さて、各メーカも1000BASE-Tと1000BASE-TXとを、
Webページで間違えて記載をしている事も有りましたからね。
素人の我々ユーザが間違えない様に注意をしなければいけませんね。
そうそう、上位互換性のある1000BASE-T対応LAN機器は、
家庭向けのLAN機器で売られていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100Mと1Gのネットワーク機器の...
-
カテゴリー6に対応(最適な)...
-
LANケーブルの色順を、まったく...
-
成端と整端どっち?
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
スイッチングハブのスピード混...
-
ケーブルの芯の数について
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
TEIとは?
-
AUモデムカードが接続できません
-
NAPTでのポート番号変換について
-
1000BASE-TXと1000BASE-Tってそ...
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
1000BASE Tと、100BASE TX
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
ネットの接続が切れる
-
専用ケブル(φ0.64)の2線で13km...
-
ADSLのルーター(ATUR-E2)の設定...
-
coregaのルータってどうですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブルの色順を、まったく...
-
100Mと1Gのネットワーク機器の...
-
カテゴリー6に対応(最適な)...
-
8極4芯と8極8芯のケーブルの違い
-
古いLANケーブルで1000BASE-...
-
LANケーブル→ストレートか、ク...
-
lanケーブルの配列について
-
成端と整端どっち?
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
ケーブルの芯の数について
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
TEIとは?
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
スイッチングハブのスピード混...
-
VLANインターフェースがDownす...
-
awm 2896 80c vw1 という、フラ...
-
ネットの接続が切れる
-
スピーカーからラジオらしき音...
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
おすすめ情報