アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あるWEBサービスがあり、非営利の場合の二次利用は問題なしとします。
その場合、あるお客さんからそのWEBサービスを利用したソフトウェアを受託開発(開発費用が発生)する場合、問題となるのでしょうか?
そのお客さんとソフトウェア自体は非営利目的での利用です。

A 回答 (2件)

ライセンス規約では、2次利用が非営利ですよね。


その「開発費用が発生」ですけど、これは営利目的ではないかと思いますけど、いかがでしょうか。
ソフトウェアの場合は原材料費はかからず、せいぜい電気代程度ですから、あなたが昼飯代(常識的には1千円程度)くらいで開発をすれば「非営利」ですけど、人件費その他を受け取れば「営利」になると思います。
私もある分野ではプロなので、仕事でやる場合はコンテンツを有料で購入しますけど、友人からお礼はランチを奢るという約束のときは、非営利利用という解釈として、フリーソフトやフリーのコンテンツを使わせてもらいます。
それ以上に疑問があれば問い合わせるしかないですね。
それかあなたは無料のアドバイスにとどまり、ご本人にやってもらうか。
    • good
    • 0

ソフト開発の貴方自身がそのWEBサービスを使う訳ではないので「サービスの営利目的使用」には該当しないと思います。


お客さんがそのサービスを二次使用しても「非営利の場合の二次使用」は良いとあるので問題点が見つかりません。後はそのサービス会社に通知する必要があるかないかは別問題ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!