
はじめまして
困っていることがあります。どなたか分かる方は回答をいただけませんでしょうか。
・質問内容
AutoCadLT2004を使用しています。
名前を付けて保存をしようとすると、下のメニューバーに「ファイル形式を入力」と出てきます。
ファイルの保存形式は2004形式とオプションで設定しているはずなのになぜこのような質問が返ってきてしまうのでしょうか?
少し前までは、普通にセーブ出来ていたので、その状態に戻したいのです。
状態を元に戻すには、どこの設定を変更すればよいのか教えていただけませんでしょうか?
出来る限りの回答で構いませんので、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
システム変数[FILEDIA]の値が、何かの拍子に変わったものと思われます。
□ ファイルを開く・保存するときにダイアログが開かない
http://autocad-file.blogspot.com/2007/01/blog-po …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
教えてください!vectorworksに...
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
DraftSight 2022 PC乗り換...
-
教えてください!vector works...
-
vector worksの柱状体
-
AutoCADの寸法の色を一発で変え...
-
vectorworks、winとmacでデータ...
-
kicadのDRCについて
-
ヘリサートM10、2Dを使用する場...
-
JWW-CADでDXF変換後の線が連動...
-
Auto CADで、接線がうまく引け...
-
インデザの見開き
-
AutoCAD LT 「画層プロパティ管...
-
JW_CAD、PDFで印刷する、1mm...
-
拡張子wplファイルが開かない
-
CATIAのデーターをDWGに変換す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
solidworksの環境設定で質問な...
-
業務でiCAD MXを使うことになり...
-
kicadのDRCについて
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
「電子書籍で写真集を出版する...
-
vector worksの柱状体
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
教えてください!vector works...
-
CADで作成した図面を画像ファイ...
-
教えてください!vectorworksに...
-
ブリックスキャドの図面をデキ...
-
AutoCADの寸法の色を一発で変え...
-
腰高窓を平面図で表現するには ...
-
ワードパッド 横 切れ
-
JWW-CADでDXF変換後の線が連動...
-
ヘリサートM10、2Dを使用する場...
-
Auto CADで、接線がうまく引け...
-
tiffファイルがくすんで見える...
-
都内でCADが使えるネットカフェ
おすすめ情報