
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
設定で自動マウントがオンになっていたりしませんか?
その設定だと、Windows起動時に自動的にマウントされてしまいます。
タスクトレイのアイコンを右クリック→設定→全般にチェックボックスがあるので、それを解除すればOKです。
参考URL:http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/080909 …
Meifuさんのご回答通りに設定しなおしたところ、問題は解決しました。
ありがとうございます。
ですが、この設定をしてしまうと、daemon toolで仮想CDを使おうとするたびに、マウントする必要があるんですね。一長一短がありますねぇ。
No.3
- 回答日時:
Daemon Toolsはとても癖のあるソフトで、相性が悪いと予期せぬ不具合を起こします。
一度アンインストールしても駄目なら他のソフトへ乗り換えましょう、
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
http://www.altech-ads.com/product/10002829.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- Windows 10 パソコンのプログラムを自動で起動させる方法 5 2023/03/16 00:08
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- その他(ブラウザ) パソコンを立ち上げる際、Edgeが自動起動しない様に設定したい。 3 2023/06/30 10:56
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Windows 10 Hyper-VでWindows7を動かしたいけど、エラーになります。 2 2023/04/03 18:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) 再起動しても、MT4を止めない 3 2023/03/24 05:29
- Excel(エクセル) Excelファイルをダウロードして編集した後、自身のパソコンに保存する際 2 2022/12/21 17:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ImgBurnが途中で止まる
-
ISOイメージをHDDに展開する
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
CPU熱監視ソフトCPUID HWMonitor
-
不正な処理
-
フォントを色分けできる、軽い...
-
常時ウインドウをアクティブ化...
-
Windows95のPCのデータ抹消方法...
-
HWMonitorの見方について
-
「PCのメールソフトが行方不...
-
0による不動小数点数除算. ?
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
PCの買い替えです。ワードとイ...
-
MP4を DVDプレヤーで再生したい。
-
しゃべる時報とアラームという...
-
メッセンジャーの使い方
-
「Yahoo + ICQ + MSN = IM」は...
-
自動的に日本語入力できるよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ImgBurnが途中で止まる
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
ブルーレイディスクの読み込み...
-
フォントを色分けできる、軽い...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
CPU熱監視ソフトCPUID HWMonitor
-
パソコンで『サルゲッチュ』を...
-
1つのソフトを2つ同時に起動...
-
PowerDirector10でのディスク書...
-
G.CREWの他に何かいいソフ...
-
Androidでクロノトリガーをプレ...
-
常時ウインドウをアクティブ化...
-
常駐ソフトを常駐させたくない...
-
自分のグローバルIPを通知して...
-
Illustrator・XD、他社イラスト...
-
Xtra-PC について
-
PCのLVTキー
-
ソースネクストのソフトは良く...
-
オービックについて
おすすめ情報