電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近DVDをダビングしていて思うのですがDVDは4時間や6時間のものが作れるのにCDは大変短い(せいぜい1時間?)気がします。CDに長時間録音またはDVDに音声のみの長時間録音は可能なのでしょうか?

A 回答 (3件)

音楽CDというのは「音楽が74分記録」できるように作られたモノ。

確かベートーベンの「第九」が高音質で1枚に記録できることを目的に開発されたという逸話があります。

DVDに音声のみを記録する規格はあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD#DVD.E3.82.AA.E3 …

現実的にはMP3ファイルを焼いた方が便利。これならCD-Rに焼いても80分以上記録できます。
    • good
    • 0

結局どういう形式でいれるかで長さは決まります。


ほとんどのCDプレーヤーが対応しているCD-DAという形式だと74分または80分が限界になります。サンプリング周波数も決まっている無圧縮の形式なので、これ以上はどうしようもないんですね。(市販の音楽CDがこの形式です。)
PCや一部のプレーヤーが対応しているMP3やWMAなどだと、圧縮の率(ビットレート)にもよりますが5時間程度でも楽々はいります。ただしCD-DAの再生だけに対応している機器では聴けません。

DVDの映像も圧縮されておりビットレートが選べますから長くいれることも可能なのですが、CD-DAだけはきっちり決まってしまっていますので無理なんです。

なおDVDにMP3やWMAで記録することもできますが、DVDで再生可能なAV機器はまだ少ないので注意してください。
    • good
    • 0

 こんにちは。


 CDというフォーマットは、プレーヤーという意味では、最大74分というフォーマットしかないからです。
 CDという類の音声はWavで44.1Khzというサンプリングが決められていて、このフォーマットでデータ量が決まってしまいます。
 DVDAudioなどもありますが、いまだにCDにおいてこの決まりは守られているため、プレーヤーとして、この決まりを守られていないと再生できません。
 プレーヤーで聞かない、PCだけとすれば、決められたディスクの容量の中にできるだけ突っ込めることができますが、もちろんCDプレーヤーでは再生できないのです。

 どうしてもCDでということならば、Wavというもの圧縮したMp3というデータをプレーヤーとして再生できるものも売られていますので、これしかないと思います。
 データとしては高音質でも1/5くらいまで小さくなるのでその分長く聞けますね。
 CDでは5時間くらい?

 結局、決められたディスクだからといってめちゃくちゃなフォーマットデータを入れてもプレーヤーが読めるフォーマットで焼かないと再生できないということ。
 その決まりは一般的なCDプレーヤーとしては長らく変わっていないということですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!