
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>UNIX上で、データベースを使ってweb掲示板を作っています。
ここは SQL Server のカテですが、Microsoft SQL Server にUnix版はありません。
お使いのデータベースは本当にSQL Server でしょうか?だとすると、Unix版の Sybase SQL Server ?
それとも他のデータベースですか?
>データが登録されている表から条件に合うような行を削除したいんですが、できなくて困っています。
どうできないのでしょうか?
実行時にエラーが出るのか、方法がまったくわからないのか。
また、「ただ単に削除したい」のか「Webアプリから削除を行いたい」のかについても質問からは読み取れません。
もし後者だとしたら、プログラム言語は何でしょうか?
以上、補足願います。
この回答への補足
成績表にデータを登録、検索、削除するプログラムを書いているのですが、削除のとき、 番号と氏名を入力し、削除ボタンを押すとその入力データに一致する行を削除したいのですが、どうやって書くのか全く分かりません。
本に載ってある通りやれば、
DELETE FROM 成績表 WHERE 番号=’ここに何書くのか?’ AND 氏名=’ここに何書くのか?’
教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
復旧中のデータベースについて
-
DATファイルをEXCELで開きたい
-
【DB】同じトランザクション内...
-
SQL Server Management Studio ...
-
TPSとは・・・
-
accessの処理が遅い
-
VSAM,QSAM,BSAM,BPAM,BDAM
-
一つのテーブルだけを復元(リス...
-
MS-Accessのエクスポートで異常...
-
mdfファイルの残骸について
-
tempdb の適切なサイズ
-
dbFailOnError とは?
-
Accessdでの「トランザクション...
-
復元に異常に時間がかかる
-
データベースのアタッチができ...
-
OracleのROWIDについて…
-
アタッチができない
-
データベース復元時に指定する...
-
SQL Server 2000の物理ファイル...
-
SQL2008から2000へデータコピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
復旧中のデータベースについて
-
32ビット版Officeで作成64ビッ...
-
SQLServer2005メンテナンスプラ...
-
UDBログとは何のことでしょう
-
PostgreSQL? PostgresSQL? なん...
-
SQL インジェクションは PQexec...
-
SQLの実行と発行は同じ意味...
-
SQLServerのDB(テーブル?)が...
-
iPhoneでPostgreSQLとの連携
-
文字コードについて
-
データのエクスポート&インポ...
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
【DB】同じトランザクション内...
-
DATファイルをEXCELで開きたい
-
postgresql についてです
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
一つのテーブルだけを復元(リス...
-
復元に異常に時間がかかる
-
マスタメンテとは?
-
Accessdでの「トランザクション...
おすすめ情報