重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ストラトを半年ほどやっているへたくそです。
最近、レスポールが気になってきたのである程度ネットでしらべてみましたが「日本のはいい。」「eliteがいい」とはかいてあるのですが韓国、中国生産のものについてはあまり書いてありませんでした。定価7~10万ほどの韓国、中国レスポールは日本製のものと比べてどの程度ちがうのでしょうか。

A 回答 (2件)

レスポールは商標です。

ギブソンとエピフォンしか名乗れません。
国産のはレスポールタイプ。形状と構造だけレスポールのコピーです。

触ってみれば一発でわかりますが、ギターという楽器を工業製品としてちゃんと作れる企業は、日本とアメリカにしか存在しません。小規模の優れた工房は世界中にありますけど。
そのOEMの外国産であっても、楽器設計できる人間がいない国の楽器は、作っている人間に基礎レベルで楽器の理解力がないので、どんなに詳細な最終チェックをしても基本がなっていません。

7~10万円って、個人財産として比較的高額ですよね?弾いてナンボの楽器を口コミで信用するほど意味のないものはありません。
木工品は1本1本違うので、安物にも名器があるのが楽器です。
まずは楽器屋で触ってみてください。違いがわからないならどっちを買っても同じ性能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明していただきありがとうございました。

お礼日時:2009/05/30 02:46

「レスポール」という名前にこだわればギブソン社とエピフォン社のものしか購入できません。


レスポールタイプのギターであれば、
日本ブランドのコピー製品の方が作りも音もパーツもアフターも良いと思います。

>どの程度ちがうのでしょうか。
実際に触って弾いてみてください。
10万円台のもの、8万円台のもの、
それぞれ弾きやすさも音も異なると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にご説明ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/30 02:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!