重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Jフォンのメールリクエストについてですが、これは
192文字以上のロングメールでないと取得できないので
しょうか。私はいつも地下鉄を利用していて、メールが
時差で届くことがよくあるのですが、リクエストをしても
「メッセージがありません」と表示されるのに、1時間くらい
たった後に、192文字に満たないロングメールが時差で届くことが
何度もありました。スカイメールも同様にやはりリクエストでは
取得できないのでしょうか。短いメールの場合はひたすら
届くのを待つしかないんですかね。
知っている方がいたら教えてください。

A 回答 (2件)

メールサーバに一時蓄積されるメールは次のいずれかに該当したメールです。



●メッセージが全角193文字または半角385以上の場合
●相手のアドレスが半角56文字以上の場合
●件名が半角41文字以上の場合
●あて先が複数ある場合
●添付ファイルがある場合

これ以外のメールは蓄積されませんから、届くのを待つしかないです。
しかしJフォンはリトライ機能がありますから、届くまで何分か置きにサーバが発信しつづけますから(これもタイミングがある)ドコモよりはだいぶましですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪
やはりメールリクエストできるものとできないものが
あったんですね。他の携帯会社にはリトライ機能がないと
いうことも知りませんでした。
ご丁寧なアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2003/03/17 17:51

 地下鉄などで移動した後しばらくメールが来ないのは、位置情報が圏内最後の場所から更新されない(移動したことが認識されない)からであるようです。


 電源Onにしたときには必ず位置情報を送信しますので、一旦電源を切り入れなおすと比較的短時間でメールが届いたりします。ステーションの位置情報取得も有効だと聞いたことがあります。
 参考URLもご参考に。

参考URL:http://www.with-j.com/smart/mailcheck.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪
そうだったんですか!知りませんでした!
地下鉄から上がった後などに早速試してみますね。
アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2003/03/18 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!