電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1.ご飯の上に、卵を割って乗せ、醤油を垂らして混ぜて食べる。
2.ご飯の上に、黄身だけ乗せて、醤油を垂らして混ぜて食べる。
3.別容器に卵を割り入れ、醤油を入れて混ぜて、ご飯にかける。
4.別容器に黄身だけ入れて、醤油を入れて混ぜて、ご飯にかける。

1の人が多いような気がしますが、皆さんは何番ですか?
私は3です。
ちなみに、黄身と白身が完全に混ざるまでかき混ぜます。

A 回答 (22件中11~20件)

こんにちは。



あまり卵かけごはんをやりませんが、おいしい卵をいただいたときに。

3.の「黄身だけ」ごはん。おしょうゆはかけてもあまりまぜまぜはしません。納豆も同じく。一緒に食べる感じ。
ちなみに残った白身はメレンゲにするか、かぶら蒸しにかけるか、
普通の卵焼き焼くときに足して使います。

わたしも生卵のしろみの「どろん」としたのがいやなんです。。。
でもうでたまごもだめなんです。(なので半熟加減とかひとさまの好みがわからないので全部火が通ってるのしかつくれない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>おしょうゆはかけてもあまりまぜまぜはしません
黄身の味が結構ダイレクトに伝わってきますね。
高そうな卵だったら、すごく美味しそうな気がします。
烏骨鶏でやってみたい・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 19:56

1です。


1年ほど前までは3に近く、茶碗で卵を溶いて、そのままご飯を入れていました。

醤油ではなく濃縮タイプのめんつゆをそのまま使います。
そして、しっかりどころか、泡立てるように混ぜます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そして、しっかりどころか、泡立てるように混ぜます
すごいですね、空気を含ませるんですか?
ムース卵ご飯の出来上がり・・・
でも、夏場はちょっと怖いですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 19:51

3.別容器に卵を割り入れ、醤油を入れて混ぜて、ご飯にかける。



ただし、混ぜきらないで白身のトロリ感も残します。(^^)v
カラザも除きません、無精者なので。

後、数年前から出汁の入った専用醤油を使ってます。
ちょっと割高になりますが卵かけご飯くらいゴージャス(笑)に食べてもいいでしょう。
「皆さんの、卵かけご飯の食べ方・・・」の回答画像10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

あっ、この醤油ですね!
やっぱり普通の醤油とは違うんでしょうかね?
そばつゆ+醤油で自家製は無理ですか?
>卵かけご飯くらいゴージャス
なるほど、ささやかな贅沢ということで・・・
余談ですが、こういう醤油の親戚に「アイスクリームにかける醤油」というのがありますね。
カップアイスにかけて食べる醤油・・・
みたらし団子のような味です。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 19:49

私も3番です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

3ですか!
やっぱり一旦容器にとって、作業をしてからご飯へ、という人が多いですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 15:34

3ですが残念ながら醤油ではありません。


ちょっと前まで「ジョニポン」を使っていましたが今は「ポン酢」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ジョニポン
分からなかったのでググッてみましたら、豆腐屋ジョニーのポン酢ということですね。そして今は普通のポン酢・・・
酢と黄身って、混じるとマヨっぽくなりませんか?
どうなんでしょう?マヨが好きな人は、それでもいいのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 15:32

3番です。


 卵の黄身だけだとあまり美味しくないと感じるのは私だけ!?
 質問者様と同じくしっかり混ぜます(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、黄身だけだとちょっと濃厚だし、いかんせんご飯に対して量が少ない気がします。
白身のプルプルが苦手なので、しっかり混ぜますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 15:28

3の変形で、どんぶりに卵を割り入れ、醤油を入れて混ぜて、その上にご飯をよそってまぜまぜして食べます。


洗い物が増えるのが嫌なので、別容器は使いません。
もちろん、完全に混ざるまでしっかり混ぜます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどの方と同じで、逆投入ですね。
>完全に混ざるまでしっかり混ぜます
全身まっ黄色ですね。もはや卵かけご飯とは言えませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 15:25

基本的に3ですが口当たりがよくないので最初にカラザを取り除きます。


最初から卵かけご飯にすると決めているときは、茶碗に卵を割り入れ、カラザを取り除いた後に醤油を入れて混ぜ、そこにご飯を入れることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、逆投入ですね。
そうすると、均等に混ざるかも知れませんが、卵かけご飯という名称ではないですね。
何だろう?

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 15:20

1.ご飯の上に、卵を割って乗せ、醤油を垂らして混ぜて食べる。


これです。
別容器は洗物が増えるのであまり使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>別容器は洗物が増えるのであまり使いません
なるほど、味よりもそういう理由なんですね。
私は洗物は全然気にしてませんでした。それよりも、ご飯に直接乗せてしまうと白身のジュルジュルという感じがしてしまって、どうしてもだめです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 15:17

2です。



白身は苦手なので、ふたつに割った卵の殻を使って、黄身と白身をより分けます。これが、けっこう上手にできるので(そりゃ、小さいころからやってるから)、人に驚かれたことがあります。
そして、黄身だけをポトンとご飯の上に落として、黄身をくずす前に、お醤油をかけてから、ご飯と混ぜます。
さらに、焼き海苔でご飯をくるんで食べるのが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

私も一時期は白身のプルプルした部分と「からざ」が嫌いで取ってましたが、黄身だけだとどうしても量が少ないので、結局白身も黄身も混ぜて食べてます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!