
現在PCで地デジなどのテレビ番組を録画し、TME3などのソフトでCMカット
などの編集をしています。「Caption2Ass」というソフトでTSファイルから字幕データを抽出できます。(srt形式)
-------------------------------------------------------------------------
56
00:04:06,481 --> 00:04:08,483
しわしわの グミみたく
なるってことですか?
------------------------------------------------------------------------
こういうフォーマットになるのですが、編集後は当然時間がずれてしまいます。TmpgEnc4.0XPでsrtファイルを読み込め、全部の時間を一括でずらすことは可能なのですが、特定の時間を特定の時間だけずらすことはできるみたいなのですが、やり方が分かりません。ヘルプにもその辺の説明の記述がありません。どうやったら字幕(srtファイル)の時間をずらすことができるか教えて下さい。m(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずCaption2Assを落として来て、subpick.batにTSファイルをドラッグアンドドロップしてsrtファイルを抽出します。
その後TME3やTmpgEnc4.0XPなどでTSファイルを開き、CMの「始まり、終わり」の部分及び最終フレームにチャプターを打ち、keyframeファイルを保存します。この段階で3つのファイルが存在します。例えば「今日のふーたそ」という番組の場合
「今日のふーたそ.ts」「今日のふーたそ.srt」「「今日のふーたそ.keyframe」
そしてSrtSyncを落として来てSrtSync.extにsrtファイルをドラッグアンドドロップします。
すると「今日のふーたそ_new.srt」というファイルが出来上がります。これがCMカット後の動画ファイル
にシンクロした字幕です。「今日のふーたそ.srt」を「今日のふーたそ.srt.bak」などとリネームして
「今日のふーたそ_new.srt」を「今日のふーたそ.srt」にリネーム。後は先ほどチャプターを打った
TME3やTmpgEnc4.0XPで開いたファイルのCM部分をカットして編集後のファイルを出力、x264など
好きな形式でエンコードして(エンコしなくても勿論おk)srtファイルと同じ場所に置いてGOMプレイヤーで再生すれば字幕が表示されます。微妙にずれる場合もあるのでその場合はTmpgEnc4.0XP
で動画とsrtファイルを読み込んで微調整しましょう。ただしこのソフトで保存したsrtファイルだとGOM
で文字化けする可能性があるので、その場合はメモ帳などで開き、文字コードを「ANSI」で保存し直せば正常に日本語で表示されます。
目下の所GOM以外のプレイヤーで字幕を表示させる方法が分からないのですが、恐らくVSFilterをインストールすればなんとかなるのでは?と推察しており、今度試して見たいと思っています。
No.1
- 回答日時:
DVDSubEdit
MediaSubTitler
Subbu
この辺りでやってみて。
相応のスキルと根気が必要だけど。
因みに、
56
00:04:06,481 --> 00:04:08,483
しわしわの グミみたく
なるってことですか?
・・・じゃダメ。
2行に表示する場合は、
56
00:04:06,481 --> 00:04:08,483
しわしわの グミみたく|なるってことですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の仕事に向いている中古PCを探しています 2 2023/02/26 00:57
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルのBD(ブルーレイ)化について。 4 2023/01/13 02:54
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の処理時間と編集後の動画容量について 2 2022/12/29 21:27
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Wondershare の スーパーメディア変換!で動画カットできますか? 1 2022/07/23 07:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集ソフト 0 2022/08/29 14:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 3時間超の動画をトリミングできる無料ソフト 5 2023/05/17 00:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WAV(MP3)ファイルで特定の楽...
-
録画・編集した地デジ番組に字...
-
DVDレコーダの録画内容をPCのHD...
-
音楽CDを作成して再生すると雑...
-
MTSファイルとセットのファイル...
-
mpg.ファイルの再生時間がおかしい
-
SDカードに保存した音楽ファイ...
-
Mpg2ファイルを簡単にdivxやmgp...
-
CDDBでないとCD-Rの情報は...
-
車でMP3聞きたい CD-Rに焼いて...
-
デジカメ、AVCHDのパソコンで扱...
-
ASFファイルの視聴法は?(EM4A...
-
MIDIファイルをCDで再生したい
-
iTunesでAACファイルが増殖する...
-
VCD作成後の画像がおかしい
-
音楽ファイル
-
CD-Rに、車のオーディオでも再...
-
縦で撮った映像を横に90度回...
-
WMV→MPG、AVI変換について
-
AVIファイルをBDレコーダーで再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MTSファイルとセットのファイル...
-
MP3の時間表示がおかしいです
-
SDカードに保存した音楽ファイ...
-
usbに音楽が入っているのに再生...
-
曲間を空ける(トラック番号を...
-
DVDのファイル VIDEO_TS.IFOが...
-
VROファイルの変換
-
家庭用DVDプレーヤーで再生がで...
-
CD-Rに、車のオーディオでも再...
-
MP4の再生
-
isoファイルからVIDEO_TSフォル...
-
ISOファイルをDVDにしたが音...
-
キャノン 録画ファイル分割
-
複数のWAVファイルの連続再生
-
動画ファイル(IFO)を再生したい...
-
VIDEO_TS.IFOがない場合のDV...
-
video padで編集した動画の保存...
-
mpg.ファイルの再生時間がおかしい
-
【3GP】TMPファイルを再生でき...
-
mp3ファイルの音飛びについて
おすすめ情報