重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

word2007で文字を打って改行すると、文字と文字の間の幅が
妙に広くなっています。これでは使いにくいので幅を狭くしたいです。

どうやったらよいのでしょうか?
明朝体やゴシック体はちょうどよい間隔ですけど・・・

「文字の上下間隔を狭くしたい」の質問画像

A 回答 (2件)

段落の行間単位を変えて見てください。


文書全体または文字列範囲を選択して、「ホーム」タブ→「段落」グループ→「行間」→「行間のオプション」→「インデントと行間隔」画面を出して、行間と間隔を変更します。

または、
文字列範囲を選択して右クリック→段落でも同じ画面に行けます。
 
Word 2003 または Word 2007 でメイリオ フォントを使用した場合に行間が大きく空く
http://support.microsoft.com/kb/929742/ja
 
「文字の上下間隔を狭くしたい」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
画像の説明がわかりやすく、やってみたところきれいに表示することができました。
URLも参考になりました。すばらしいです。

お礼日時:2009/06/07 13:57

こんにちは!


当方使用のWord2003での回答になりますが・・・

マウスポインタを画面の左方向に移動させ、斜め右上向きになったところで
ドラッグして行間を小さくしたい行を選択します。

その後 メニューの書式 → 段落 を選択すると
↓の画像のような画面が出るとおもいますので
そこで 行間を「固定値」に間隔は多分自動的に「12pt」になると思います。
ここでpt数を指定すれば好みの行間に設定できます。
その後OK!

尚、Wordで言う「行間」とは行と行の間の事ではなく
文字の頭から次の行の文字の頭までのpt数値になりますので
フォントサイズ(例えば10.5ptで入力の場合)より小さい行間の設定になりますと
文字と文字が重なってしまいます。

すなわち「行間」というより、「行ピッチ」と言ったほうが理解しやすいかもしれませんね。

以上、参考になれば幸いです。m(__)m
「文字の上下間隔を狭くしたい」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろやってみたら、幅が変わり見やすくなりました。

お礼日時:2009/06/07 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!