
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
no.1です。
Nシステムも機器の下を通過する際に赤色のストロボが点灯し、
ナンバーおよび運転席・助手席の搭乗者の画像が記録される、
とのことですから、Nシステムである可能性もあります。
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95% …
No.2
- 回答日時:
具体的にどの辺りか言わないと答えられませんよ。
オービスの可能性もあるし交通管理システムの場合もあるし。大体普段から100キロで走ってますって言うくらいならオービスの場所位把握しておくべきでは?No.1
- 回答日時:
>僕が走ったところのオービスに
どのあたりでしょうか?
東京宇都宮間ではあまりにも広すぎて。
記憶にある限りでは茨城県から栃木に入ってすぐの
東野田の手前にあったと思います。
その先も下野市か、宇都宮市あたりにあったように
思うのですが。
この回答への補足
恐らく茨城から栃木に入ってすぐあたりだと思います。
あの辺りはLHオービスの前にNシステムがあると思うのですが
あれは通過する度に赤く光る代物なんでしょうか?
赤い光がホント一瞬光っただけでした。
フラッシュ並の光でもないしパトランプも点灯しませんでした。
まだ一週間も経っていなく待つしかないことはわかっていますが
事情により検挙されると非常にまずいので正直相当焦っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「多摩川大橋」~「ガス橋」間...
-
西九州自動車道に移動式オービ...
-
道央自動車道のオービスについ...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
タクシーに装備されてるナビっ...
-
ルート50の解き方
-
長野県松本市から神奈川まで来...
-
Googleドライブをクイックアク...
-
カーナビが目的地の手前で終了...
-
建築基準法施行令69条関係
-
正四面体のイオン半径比
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
六甲アイランドのフェリー乗り...
-
長崎市から大川市までの最短経...
-
舞子付近で車で人を拾いたいで...
-
車で大阪から博多までどれくら...
-
高速に乗るのと下道を走るので...
-
東京→伊東への車での行き方は?
-
新潟県から千葉県まで車でいく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報