重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

10年以上前に読んだ本だったと思うんですが、記憶がおぼろげでタイトルどころかほとんど何も思い出せません。

先日ふと気になって仕方が無くなったので以下の情報で分かる人が居たら教えて欲しいです。


・ファンタジーっぽい雰囲気の作品だった気がする。

・ミスリルのような金属が出てきた気がする。

・主人公が闘技場のような場所(?)で戦う場面があるんですが(何かの試験だったかも)、極力相手を殺さない様に防具だけを切り裂く戦い方をしたため、周りから「対戦相手を侮辱している。」と非難される。



もう本当に情報が少ない上にあやふやで申し訳ないんですが、誰か分かる方が居たらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No.1です。

すみません。小説でしたね。
南房秀久「黄金の鹿の闘騎士」
奴隷の女騎士による団体戦の話です。
奴隷たちには脱走防止のため、呪文で爆発する仕掛けをされてます。
相手を殺すのもありの試合ですが、主人公たちのチームは相手を殺さないよう試合を進めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ですが残念ながら違うようです。

たぶん主人公は男で、児童文学のようなものだったかもしれません。

お礼日時:2009/06/17 19:22

永井豪「アイアンマッスル」1983年 週刊少年マガジン掲載


http://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid= …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!