A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
エリスが後日鴎外に会いに来た時鴎外は実は
つめたくあしらって帰国させたとかいう話をきい
て、小説ではあのようにかきながら、ずいぶん
なことをするリアリストだな、とおどろいたこと
があります。
夏目漱石が英国でノイローゼになって外務省
に漱石発狂すと外電をうたれたのにたいして、
ドイツに留学した鴎外は、現地の恋人までつ
くって病気にもならずにくらし、帰国したからは
帰国してからで平和な生活をいとなんだわけ
ですが、それにはこのような割り切りのよさ
があったのでは、とわたしは、おもったもので
す。
このことにつして詳しく調べればレポートはか
けます。
No.2
- 回答日時:
この小説は、ドイツに留学した主人公がふとしたきっかけで舞姫(場末のダンサー)と知り合い、それを愛することになりますが、友人の相沢(バックに大臣という後ろ盾をもつ)に勧めれて帰国するか、このままエリスとともに住み着くか、この二つの間でのドラマチックな葛藤が主題です。
「そのどちらを取るべきかであったか。」がテーマになるのでしょう。実際にはエリスの発狂によって、結論は出てしまいますが。
(なお、この内容は鴎外の実体験に基づくものですが、そのことに触れるとこの作品の価値を低めることになりかねないので、無視した方がいいでしょう。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有川 浩さんの「図書館戦争」の...
-
二次小説を書いています。
-
ロボットが感情を持つことをテ...
-
男性コンビのオススメ小説を教...
-
脱獄物の小説が読みたい
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
小説のネタにしたいので教えて...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
浅田次郎の作品
-
小説家になろうについて。 女性...
-
高校生にオススメな小説
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有川 浩さんの「図書館戦争」の...
-
小説:砂の器 ここが不可解な...
-
desiree's babyについて5つ質...
-
小説版ドラゴンクエスト6について
-
『私の家では何も起こらない』...
-
『正しい人』が不幸の元凶にな...
-
ひとつの物語を別の人物の視点...
-
物やぬいぐるみが喋る一人称の小説
-
「伊豆の踊子」は、ほぼ全体が...
-
頑張って意識して話聞いてても...
-
(ネタバレです)ロードス島戦...
-
物語を読んでないと心が落ち着...
-
両性の主人公 漫画&小説
-
ケータイ小説のタイトルがわか...
-
性描写が多い小説の面白さ(「純...
-
一人称小説の問題 : 「私」...
-
森鴎外「舞姫」
-
高校生が主人公のオススメの本...
-
図書館戦争、どこが面白いの…?
-
三人称の文章には客観性が必要...
おすすめ情報