

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「冒険者たち」は私も大好きな映画です。
ジョアンナ・シムカス、キュートで素敵でしたね。
さて本題ですが、多分、現在あの島を観光で訪れることは出来ないと思います。
2・3年ほど前になりますが、私もぜひあの島を訪れたいと思い立ち、あれこれ情報を探し回ったのですが、フランスで発行されているガイドブックに
「Fort Boyardの権利は現在テレビ製作会社が所有しており、一般の観光向きに開放していない」
という記述を見つけ、諦めたことがあるのです。
その会社が製作してるのが、あの島の名を冠した「Fort Boyard」というテレビ番組で、島内で様々な体力ゲームなどをして各チームが競い、優勝チームには豪華賞品が出るといったファミリー向けヴァラエティーです。
「冒険者たち」を好きなだけに、その番組での使われ方が違う島みたいで、なんだかちょっと複雑でした。(笑)
残念ですね。
ちなみに、ラ・ロシェル発で島の近くまで行く観光ボートはあるようです。
参考URL:http://france2.francetv.fr/emissions/fortboyard/
ジョアンナ・シムカス、改めて見ると好みのタイプでした。v(*^_^*)/
Fort Boyard はTV会社の持ち物ですかぁ。
なんか勿体ないですね~、上陸できればまた観光目玉になるのに…あるいは地元で買い取ってレストランにするとか…
それでは御回答どうもありがとうございました。
もし行けたらホームページでツアーレポートを公開しますね。v(^^;
No.4
- 回答日時:
島ではなく、沖合い海のまん中にぽつんと建設された要塞です。
上陸するにも、港もありません。
その昔、牢獄としても使われていたと言う話です。
現在はTV会社の所有(使用権?)であり、一般の観光客は、ロッシェルの港から、要塞の近くまでを往復する観光船(1~1,5時間くらいかかります)で、外から眺めるしかありません。
上陸する唯一の方法:
体力ゲーム的なバラエティ番組、「Fort Boyard」に出演するか、撮影スタッフになることです。
御回答どうもありがとうございます。
観光船から眺めるだけなのは残念ですね。
海からじゃ、あの特徴的な0字形の建物の全容はわからないですもんね。
こうなったらセスナかヘリでもチャーターして空から観光しようかな?(^^;
No.1
- 回答日時:
私もこの映画は大好きで、何度も観ました。
そのHPを今見てみましたが、旅行記のHPは、
今アクセス不能でしたので、何とも言えないんですが・・・
非常にうろ覚えで申し訳ないのですが、以前に私も興味を持って、
旅行会社の添乗員のかたに聞いたことがあります。
が・・・、やはり、上陸出来ないそうです。
というか、地元の人曰く、
結構な沖にある島で、行ってくれる船がなかなかない(接岸できない)、というのが実状のようです。
(お金さえ払えば、、、という日本人の考えとはまた違う、とも・苦笑)
詳しい方のご回答をお待ちになって下さいね。
そうですかぁ、やっぱダメですか。
それにしても地元の人曰わくというと、フランス語で会話されたんですかぁっ!?
自分ももし行く機会があったら日常会話ぐらいは出来るようにしておこう…(^^;
どうも御回答ありがとうございました。(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
アメリカ人の知人
-
フランス系
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
「枕元にチップ」は今や日本人...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
アメリカの陽キャはどういうと...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
アメリカって会社勤めでも普通...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
アメリカは年齢は関係ないとよ...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仏映画「冒険者たち」の要塞島
-
ヒューストンの情報(子供服の...
-
ワーホリとかに行っている人達...
-
中国 杭州の一番賑やかなとこ...
-
スコットランドでは雨の降る日...
-
モザンビークって有名な観光地...
-
ホテル郡上八幡、なぜ突然閉鎖
-
乗り継ぎ便での荷物のスルーパ...
-
バンコク空港 タイ航空同士の...
-
旅費が同じならラスベガスか、...
-
タイ国内の商品を日本に送るに...
-
初めてハワイにいくのですがそ...
-
まぢめなタイ式睾丸マッサージ
-
バンコクのホテルにはゴキブリ...
-
バンコクにあるビアンバーにつ...
-
南イタリア旅行
-
バンコクのインターナショナル...
-
タイバンコクに駐在してらっし...
-
バンコク市内に日本の本屋があ...
-
kkdayのバウチャーが日本語で書...
おすすめ情報