dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アジアの国々(インド・ネパール・タイ・スリランカ)などを
1年ぐらい旅行をしながら、英語を学びたいと思っています。
オセアニアやアメリカ・ヨーロッパなども旅行をしましたが
金銭的にも、やぱりアジアで勉強をしようと思います。
インドやタイなどの国々も、旅行をしていましたので
英語に訛りがあることはわかっています。
「現地に行ってから決めよう」と思っておりますが
実際行ってから決めても大丈夫でしょうか?
また、1ヶ月の授業料はどのぐらいなのでしょうか?
国や場所によっても違うと思います。
実際に学んだ方、もしくは現地で調べた方がおりましたら
よいアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

インドやスリランカはわかりますが、タイよりもマレーシアとか


シンガポールの方が英語と接するにはもっとふさわしい気がします。
ですから、マレーシアは物価も安いし、学校を選ぶこと自体は、
「行ってから決めても大丈夫」のようです。ただし、ビザの問題は
あります。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/98 …
http://studyinmalaysia.blog77.fc2.com/blog-categ …

入学金等もあるのでしょうが、授業料は月額RM1,000ちょっと程度
(3万円前後)のようです。

参考URL:http://www.malaysia-life.net/language-school/

この回答への補足

確かに、タイよりかはマレーシアの方が
適していると思いました。
URLは皆さんも参考になると思います。
今回、マレーシアやシンガポールには
行く予定はありませんが、回答ありがとうございました。

補足日時:2009/06/25 16:13
    • good
    • 0

アジアで日本に最も近い英語圏は香港かフィリピンですね。


「現地に行ってから決める」のは目先だけでの選択になりますから、視野が狭くなります。やはり事前に広く調査をし予約を入れておくべきです。
参考に、私の姉がお世話になったのは下記のURLです。

参考URL:http://nangokustay.net/

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そうですね、もう少し調べてみようと思います。

補足日時:2009/06/25 16:07
    • good
    • 0

アジアにせよアフリカにせよ、かつて欧米の植民地であったところは、旧宗主国の言葉が共通語として使われています。


それぞれの国でも民族がたくさん存在し、違う言語を使う者同士がコミュニケーションを取る際に必要になってくるからです。

アジアでイギリスの旧植民地というとインドが有名ですが、実はフィリピンもアメリカの植民地だったことがあり、よく英語が通じます。外国人向けに英語学校もあります。
日本にも紹介してくれる業者があるようですので、とりあえず話を聞いてみるのもいいかもしれません。

これらの国以外では探すのは難しいでしょう。その国の人たちに英語を教えるのが目的ですから、解説は現地語になりますし、そもそも学校の受付すらできないかもしれません。ビザも取れないですし、受付の人とも話ができないですから。

参考URL:http://www.eienjapan.com/

この回答への補足

少し話を聞いてみましたら、英語を英語で学べるところが
インドにもあることがわかってきました。
日本の業者を通すと高くついてしまいます。
回答ありがとうございました。

補足日時:2009/06/25 15:49
    • good
    • 0

1~2週間ほどでしたが、スリランカ(マウントラビニア)とフィリピン(セブ)でマンツーマン形式を中心に英会話を学んだことがあります。

どちらもGoogleなどで検索すると、直ぐにヒットする学校です。

スリランカでは滞在しているホテルの中のコーヒーラウンジで先生とマンツーマンで、月曜日から金曜日まで毎日6時間の英会話という内容でした。4週間ですと現在の料金は2300米ドルくらい(1人1部屋の場合)のようです。

セブでは学校に併設の寮に入り、月曜日から金曜日まで毎日マンツーマンを4時間、グループを2時間、フリーを2時間の英会話という内容でした。4週間ですと現在の料金は13万円くらい(1人1部屋の場合)のようです。

なおどちらも、各種許可申請など諸々の手数料が別にかかる場合があるようです。

実際行ってから決めても大丈夫かどうかは空き次第のように思いますが、一方で1ヶ月の滞在となりますとビザ延長やら就学許可やらの手続きがあるようですので、一応は事前に代理店などに確認をしておいた方が良いように思います。

参考になれば。

この回答への補足

ありがとうございます。
スリランカとフィリピンの情報は
他の方々にも参考になると思います。
僕はもう少しローカルな所を探そうと思います。
どうも回答していただいてありがとうございました。

補足日時:2009/06/25 15:10
    • good
    • 0

現地の言葉を理解している事が前提で教えられる可能性がありますね。

この回答への補足

なるほど、ということはあるということですね。
ありがとうございました。少し参考になりました。

補足日時:2009/06/25 15:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事