
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
中国人の名前のローマ字表記は、大陸(中華人民共和国)国籍の人は、例外なくピンイン表記に従うこととなっています。
パスポートでもこれが使用されますし、外国のメディアでもこれに従う(国連でそのようにすることに決議されています)ことになっています。ただし、例外的に少数民族の名前、歴史上の人物の名前についてはあてはまらないケースがありますので、注意が必要です。この前提でいうと、大陸籍であれば、「蘇志華」は、「Su Zhihua」が正解です。「Su Zhi Hua」や「Su Zhi hua」「Su Zhi-hua」のようにスペースやハイフンを入れるのは正しくありません。
一方、台湾国籍の場合は通常ウェード式であり、ピンイン使用は国際的にも強制されていませんので、「Su Chi Hwa」「Su Chi-hwa」と書くのが最も一般的のはずです。また、香港人・マカオ人の場合は広東語音(イエール式)から「Sou Chi Wa」、シンガポール人やマレーシア人であれば福建語音ベースのつづりも多く使われますし、英語圏華橋であれば英語化スペルで「Soo Chee-hwa」と書く可能性もあります。
まあ、通常は大陸籍であると思われますので、後半部分は無視していただいても結構ですが、念のためどこの国籍かで一概に言えないところがありますので意識されたほうがよいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/15 10:24
ありがとうございました。丁寧な説明をしていただいて感謝しております。また機会がありましたときにはどうぞよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
英語表記というか、ピンインと呼ばれるアルファベットでも表せる表記のことだと思います。
中国人は
蘇 志 華 Su Zhi hua
のように均等に書き、姓と名開けません(マンダリンの場合)。
ただしその方が別途英語名をもっていて(通称として)、それをなにかに表記したいなら(例えばWendyという名前なら)
Wendy Su としたりもします。
香港人だとアルファベット表記が変わりますので、注意。
No.1
- 回答日時:
中国語学習経験者です。
中国語の辞書に英語表記のピンインが載っていますよ。
ピンインは、
http://www.frelax.com/sc/service/pinyin/
などがあります。自己責任で利用してください。ちゃんと調べるには、図書館などで中国語の辞書を調べるべきです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/15 10:31
ありがとうございました。教えていただいたURLは有効に使わせていただきたいと思います。また機会がありましたときにはどうぞよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
遠隔浄霊で有名な〈夜明けの扉...
-
■ビンタン島フェリー予約■
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
11桁の香港の電話番号は正し...
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
飛行機に荷物を預ける時のビニ...
-
Amazonからの英語メール
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
香港 マカオ 台湾 すべて別...
-
ベトナム(ホーチミン)観光の...
-
気持ち悪い発信番号(656-271-*...
-
至急!この時期にビーチサンダ...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
機内で見知らぬ隣人にペンを貸...
-
海外旅行!機内に「カニ」持ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
世界中でよく揺れる飛行ルート
-
インドネシアに行くのにレトル...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
Amazonからの英語メール
-
11桁の香港の電話番号は正し...
-
香港 マカオ 台湾 すべて別...
-
マリンシューズの代わりにクロ...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
台湾とシンガポールではどっち...
-
海外旅行の手配は何ヶ月前から?
-
旅行に行こうかと思っています...
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
高校生だけでも行けられる海外...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
9月に行くアジアのリゾートでお...
おすすめ情報