
はじめまして。困っています・・・。私には中国の青島が故郷の彼女がいます。この7月に中国へ一時帰るので、中国と日本とで携帯電話にて料金の安い通話をしたいとと思っています。彼女はソフトバンク、私はドコモです。以前、6万円の請求が来た経験もあり、何とか安く済ませたいのです。彼女に負担を掛けたくないので携帯同士で着信含めて高い料金が掛からない方法などありましたらお教え願えませんでしょうか。日本で彼女のための国際電話カードを買う方法もあるのでしょうか。iPod touch でskype も考えました。現況の無線LAN環境を考え、こちらでskype Out にてソフトバンク携帯に掛けるのも視野に入れてみましたが、彼女の携帯に掛かる負担(課金)がいくらになるのか、いくら調べても情報を得られません。
何とか安く済ませる方法はありませんでしょうか。困っています。
どなたかお教えください。宜しくお願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
青島在住です。
他の方も書いてらっしゃいますが、
彼女には中国の携帯を使ってもらいましょう。
以下私の場合です。
・日本から青島
a)PC(Skypeout)→中国携帯 2.7円/分
b)日本携帯(SBプリペイド)→中国携帯 60~80円?/分(100円以内)
・中国から日本
c)中国携帯(12550)→日本の携帯 3.6元/分
http://www.qingdaocm.com/i_319991.htm
長電話になりそうなら(a)ですが、
携帯同士でも気にするほど高くないので(b)も(c)も普通に使ってます。
私の場合日本の携帯がプリペイドなので選択肢が他にありませんが、
ドコモならもっと安くかけられるみたいですよ。
http://www.longtalker.net/asia/china.html
お返事をありがとうございます。
選択肢としては、skypeout → 中国携帯 が安いような感じですね。
日本のwi-fi 環境がいまいちなのはわたしが走り回ってA.Pを探すってことで・・・。
そこで、ご経験がありましたらご伝授願いたいのですが、skypeoutで日本から掛けた場合、中国携帯(着信)への課金はどうなるのかご存じでないでしょうか。
あれこれと質問ばかり申し訳御座いません。
No.5
- 回答日時:
私も#3・#4さんのようにSKYPEOUTから現地の携帯が良いと思います。
彼女が青島にある程度滞在し、あなたも携帯から自由に電話をかけたいのであれば、下記の方法もありますよ。
まず、SKYPEのONLINE番号を取得し(最短3ヶ月で\2,250)、SKYPEの転送サービスで彼女の携帯に転送するよう設定します。
後は、あなたの携帯などからSKYPEのONLINE番号に電話するだけで彼女に繋がります。
PCのSKYPEOUTでかける+日本国内の携帯料金がかかりますが、場所を選ばずに電話ができます。
この方法で、ヨーロッパでも中国でも可能でした。
いかがでしょう。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
彼女とよく話してみました。青島には携帯本体を置いてあるそうなのでアドバイスいただいた方法も採用させていただくと、どこでも話すことが可能になりますね。
先日、skypeIn skypeOut の契約をしました。
国内でのIpodtouch skype → ソフトバンク通話では、音声が少しこもってしまうので彼女の反応はイマイチでした・・・。
もう少し時間がありますので、よく話し合い、最善の方法を選択しようと思います。
本当に貴重な情報をありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私はスカイプ→中国携帯というのをよく利用しています。
国際電話カード(KDDIスーパーワールドカード)→中国携帯だと
割高だったので。
>中国携帯(着信)への課金
スカイプでも携帯でも固定でも長距離でもどのキャリアから受けても
先方の受けは同じ扱いです。
中国では着信課金のものと、着信無料というものの2種類あります。
番号(SIM)を購入するときにどういうプランにするのかを選べますが
短期間であれば着信無料のプランにするといいと思います。
中国移動通信の「神州行」と呼ばれるSIMは着信無料のプランが
多いです。彼女には「単項収費」の携帯と伝えましょう。
大変貴重な情報をありがとうございます。
「単項収費」ですね。彼女なら知っていると思います。
skypeIn Out の料金だけで済むのなら格安に長電話ができそうです。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> 日本でiPod touch からskype outで中国のソフトバンクへ電話したときは彼女のソフトバンクはいくらかかってしまうでしょうか。
正確なところが確認できているわけでないので、私の想像ですが、SkypeOutの原理から考えて、かける相手の電話番号が日本のソフトバンクだと、日本の固定電話から彼女の携帯電話にかけたのと同様の料金がかかるのではないかと思います。彼女のほうも、日本からの国際電話の着信と同じ料金ではないでしょうか?
> 日本で、中国でも格安で通話できる携帯電話や媒体、カード、その他を購入して持って行ってもらう、
日本で購入するのはとても割高です。SIMロックがかかっていない携帯電話(秋葉原のDuty Free系電気店でも扱っています) と、中国の電話会社のSIMカード(50元もあれば買えるでしょう)を現地で手に入れて使うくらいしか思いつきません。
海外のSIMカードを挿して使用できる携帯電話機は例えば、
http://www.akky-jp.com/
(中国で使える機種は http://akky-jp.com/scb/shop/shop.cgi?id=2&kid=3 など)
等で手に入りますが、見ればわかるとおり大変高額です。
中国の携帯電話店で購入すれば300元(約4500円)くらいから購入できます。
検索サイトで「中国 SIMカード 購入」等と検索すると、日本で中国のSIMカードを買うことはできるようですが、これらの販売サイトが信頼できるかどうかはまったく自信がありません。
中国の携帯電話を彼女が持っていて、SkypeOutを利用すると
http://heavymoon.seesaa.net/article/14777712.html
というような感じの料金となるのではないかと想像します。
この場合、彼女の電話が青島で購入したSIMカードを使っていたとすると、もしかしたら北京などの都市からの長距離電話を受けた場合と同じような電話料金となるかもしれません。このあたりは、中国の携帯電話の契約パターンで変わってきますので、正確なところはよくわかりません。
アドバイス、ありがとうございます。
ヒントとなるお答えがたくさんあり、これから調べるための参考になります。彼女ともよく相談した上で一番言い方法を考えます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
北京在住です。
日本の携帯電話のローミングでは、着信も発信も高額な料金がかかります。
もしも携帯電話同士の通話にこだわるなら、彼女が現地で安い携帯電話+安いSIMカードを購入して、プリペイド国際電話での通話がいいと思います。中古の携帯電話機が手に入れば、最初に必要な投資は数百元もかからないのではないかと思います。
彼女が実家で、固定電話やインターネット接続可能なPC端末を使えるなら話は別ですが…。
通話が中国向けに限定されるので、
ワールドプリペイドカード中華
https://506506.ntt.com/service/p_card/pdf/worldp …
等も使いでがあるかもしれませんね。
この回答への補足
追記させていただきます。
彼女曰く、PCからIP電話や固定電話だと時間や場所の制限が出てきて嫌、だそうです・・・。日本で、中国でも格安で通話できる携帯電話や媒体、カード、その他を購入して持って行ってもらう、
こんな方法などありませんでしょうか。
早々のアドバイスをありがとうございます。
実家ではどこやらの携帯は持っているようですので詳しく聞いてみます。やはり、携帯電話同士では、覚悟が必要なのですね・・・。
そこで、追記です。
日本でiPod touch からskype outで中国のソフトバンクへ電話したときは彼女のソフトバンクはいくらかかってしまうでしょうか。
ご存じないでしょうか。
とにかく安く通話したいのです・・・。
宜しくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
- SoftBank(ソフトバンク) LINEMOを一年近く使っています。 ソフトバンクMから利用料金の請求がくるのですが、 1980円の 2 2023/04/25 19:04
- 会社経営 ビジネス用の電話番号。050で始まる電話番号について。 5 2022/06/10 09:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンを安く買う方法は? 9 2022/09/28 20:07
- 世界情勢 ウクライナへの支援物資で必要な物は? 3 2022/03/27 18:34
- SoftBank(ソフトバンク) プリペイド携帯の電話番号変更について 2 2022/12/05 13:20
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- その他(インターネット接続・インフラ) 海外旅行(フランス)に行きますが、 携帯電話のキャリアはドコモと、アハモを使用しています。日本国内と 4 2023/07/05 22:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東南アジアの安いホテルの治安...
-
31女性デブブス海外経験浅い タ...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
ルイファンから台北へ、特急の...
-
バリ島は日中なら治安良いですか?
-
日付け変更線を教えてください
-
3泊ぐらいで韓国へ行く時につい...
-
バンコクは基本
-
初めて香港に行きます。 お昼過...
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
両班の末裔って、わかりやすい...
-
韓国語の勉強にドラマを見たい...
-
シンガポール海外旅行で空港で...
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
香港旅行を考えています。 日程...
-
日本以外でマトモな国と地域は...
-
モンゴルのウランバートルの4月...
-
東南アジアのパパ活相場ってい...
-
ジョホールバルはシンガポールと
-
バンコクのスワンナプーム国際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3泊ぐらいで韓国へ行く時につい...
-
香港旅行を考えています。 日程...
-
バンコクのスワンナプーム国際...
-
遅くにすいません!! 早急に教...
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
初めて香港に行きます。 お昼過...
-
韓国語の勉強にドラマを見たい...
-
日本以外でマトモな国と地域は...
-
ミャンマー
-
バンコクは基本
-
ジョホールバルはシンガポールと
-
日付け変更線を教えてください
-
モンゴルのウランバートルの4月...
-
ルイファンから台北へ、特急の...
-
なぜ韓国にロッテが多いのです...
-
シンガポールに行くにあたって...
-
シンガポール海外旅行で空港で...
-
韓国(ソウル市内)の学校に詳...
-
中華系の人にとっての麺料理っ...
-
海外に格安で行く方法を教えて...
おすすめ情報