
私は、この6月にエレキギター教室を辞めました。
理由は、学校の勉強がきつかったり、バンドメンバーと上手くいかなかったりしたからです。
他にもいろいろ嫌なことがあり、精神的にきつくて辞めてしまいました。
でも辞めたあとで、悩みを誰かに相談するなり、習い事を休学するなりして、心の休息をとればよかった、なんで辞めてしまったんだろう、と気づきました。
7月いっぱいは心に余裕を持たせて、そして8月からまた習い事を再開したいです。
受験があるので、来年の夏までしかできないと思いますが、もしまたギター教室に通えるならそれまではなにがあっても続けます。
一度辞めたのに、また習いたいと思うのはおかしいですか?
また、私は感情でものを言ってしまうタイプなので、どういう言い方をすれば親にこの気持ちを分かってもらえるでしょうか?
アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
後悔先に立たずとは言いますが、やってから気づくこともあるのであなたにアドバイスをいたします。
理由部分に関しては正直にそのまま話された方が良いと思います。
問題は同じことを繰り返さないかです。
この部分をあなた自身できっちりと考え、あなた自身の言葉で伝えるべきです。
要はあなたが習い事をやめるに至った理由に対し、同じようなことがあった時にあなたがどのように対処していくのか。
これが明確になっていればダメとは言わないと思います。
それにしてもあなたは半分運が良いと思います。
世の中には今回のあなたの趣味と言う部分でなく、仕事上で嫌なことがあって辞めたけど次の仕事が見つからないなんて人が後を絶ちません。
今回のことを教訓にしっかりと両親を説得してください。
親とけんかするのではなくとことん謝り倒すつもりで頑張って下さい。
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
ここに相談してから、2週間くらい「今日言おう!やっぱり無理だ…orz」を繰り返してきました(笑)。
そして先日やっと母に話すことができました。
結果はダメでした…。
でも、アドバイスをくれた皆様のおかけできちんと自分の気持ちは言ううことができました。
それだけでも成長したかな、と思っています。
ギター教室は、私が大学生になったときにまだ未練があったら、バイトしたお金で通うのも悪くないかな、と思います。
本当にありがとうございました!!

No.4
- 回答日時:
何の相談かというのがイマイチわからないのですが
学費を出してもらいたいために親を説得したいという悩みなのでしょうか?
それともただ単に気持ちを理解して欲しいということなのでしょうか?
一度辞めたものをもう一度やる時はすごくエネルギーが出ますし
ホントにやりたいことだと気づいたときは前の時以上に頑張れます
頑張ってる姿をみせることで気持ちが分かってもらえるものだと思います
理解して欲しいだけの内容でしたら
口で説得するよりもこっそりギター教室に通って
頑張ってる姿を態度で示すのが一番です
学費の相談という内容でしたらそれは理解を得るのは
結構大変だと思います
理解のあるご両親ならもう一度やりたいことに気づいたと
気持ちを素直にぶつけてみるといいかもしれないですね
それでもだめならその場合は当面の費用は自分で工面して
頑張ってる姿をみせて勉強も両立できるなら
再び援助してくれると思いますよ
バイトと勉強とギターを前以上のエネルギーで
頑張ってみてはどうでしょうか?
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
ここに相談してから、2週間くらい「今日言おう!やっぱり無理だ…orz」を繰り返してきました(笑)。
そして先日やっと母に話すことができました。
結果はダメでした…。
でも、アドバイスをくれた皆様のおかけできちんと自分の気持ちは言ううことができました。
それだけでも成長したかな、と思っています。
ギター教室は、私が大学生になったときにまだ未練があったら、バイトしたお金で通うのも悪くないかな、と思います。
本当にありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
親御さんにも正直にもう一度やりたい事を話す。
再開するに当たって、講師の先生とも充分話し合う。
いわゆるレッスンのプロなので、その様な悩み相談に対する対応は結構しっかりしています。
楽器の練習はきついものです。楽しくなるまではきついのです。
楽しくなったら、一生の財産。一生の趣味になります。
ふたつの楽器をマスター中の中年男からのエールです。
何故、ふたつ目をトライしたか。
一つ目の楽器を、10代の頃に基本から応用まで、徹底して練習した。
それなりの結果が出たことによる自信から来ているからです。
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
ここに相談してから、2週間くらい「今日言おう!やっぱり無理だ…orz」を繰り返してきました(笑)。
そして先日やっと母に話すことができました。
結果はダメでした…。
でも、アドバイスをくれた皆様のおかけできちんと自分の気持ちは言ううことができました。
それだけでも成長したかな、と思っています。
ギター教室は、私が大学生になったときにまだ未練があったら、バイトしたお金で通うのも悪くないかな、と思います。
本当にありがとうございました!!

No.2
- 回答日時:
辞めてみて気づく心の中の大きさですね。
恥も外聞もなく、どうしてもやりたい、中途半端にしないってことを伝えればよいのでは?
そりゃ親は文句いうでしょうが、あとはあなたの熱意です。
習い事でもなんでもいろいろ嫌になること、面倒になることはあります
それを乗り越えるようにしてくださいね。
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
ここに相談してから、2週間くらい「今日言おう!やっぱり無理だ…orz」を繰り返してきました(笑)。
そして先日やっと母に話すことができました。
結果はダメでした…。
でも、アドバイスをくれた皆様のおかけできちんと自分の気持ちは言ううことができました。
それだけでも成長したかな、と思っています。
ギター教室は、私が大学生になったときにまだ未練があったら、バイトしたお金で通うのも悪くないかな、と思います。
本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
女性から告白するのって変?恋愛のプロに聞く、コロナ禍の恋愛戦略
女性の社会進出が進み、「草食系」や「絶食系」男子という言葉をあたりまえに耳にするようになった。いわゆる「受身」な男性が増えてきたといわれる昨今、告白をしてもよいのか迷う女性も多いようだ。「教えて!goo...
-
年の差別に解説!職場の年上女性にアプローチする方法を専門家に聞いてみた
職場で年上の女性に好意を持ってしまった……。そんな男性はいないだろうか。何度かアプローチをするものの、相手はあまり真剣に取り合ってくれないなんてことも。「教えて!goo」にも「会社の年上女性に本気で好きな...
-
質問に対する意見続出!年下の男性と付き合えない理由とは?
筆者の古い知人(男性)が、12歳年下の女性と結婚した。二人を目の前にすると仲むつまじい様子で大変微笑ましいのだが、それぐらいの年の差があると細かなところでギャップを感じたりするものなのかな、と、ふと思っ...
-
右手薬指に指輪…恋人の有無を確認する方法を恋愛結婚学研究所の所長に聞いてみた
新たな異性と知り合ったとき、指にはめられたリングを確認し、思わず踏みとどまったという経験はないだろうか。左手の薬指なら、結婚指輪や婚約指輪ということになるが、右手の薬指だったら……。「教えて!goo」にも...
-
こっち向いて三嶋くん:第90話「こっち向いて三嶋くん」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろんな人に言いふらす元彼
-
「貫かれた」とは「心射抜かれ...
-
彼女が、自分のことを別の男に...
-
相談を受けてお礼を言われので...
-
彼氏が酔ってテンションが上が...
-
彼氏に悩みや相談をしない人の...
-
彼女が大事な事を相談してくれない
-
彼氏と喧嘩したことを友達に相...
-
今まで返信が遅かった彼氏が、...
-
顧客管理が出来る様なアプリを...
-
女性が男性に悩みを相談してほ...
-
オナニーの回数が一日3回以上...
-
つみたてNISAについて
-
男性が、女性に困ったことあっ...
-
深い悩みがあり、悩んでいます...
-
「力になれなくてごめん・・・...
-
吸い込まれそうな感じがする異性
-
毎晩母が襲ってきます
-
仲の良い異性にLINEで「今ちょ...
-
強引にビデオを撮られて、どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーの回数が一日3回以上...
-
毎晩母が襲ってきます
-
「ご遠慮なくご相談ください」...
-
男性が、女性に困ったことあっ...
-
忌中の彼女との出来事について
-
職場の男性から、「またいつで...
-
彼から「会社の女の子と二人で...
-
今まで返信が遅かった彼氏が、...
-
女性が男性に悩みを相談してほ...
-
彼女が大事な事を相談してくれない
-
全生連ホームページを見て電話...
-
「貫かれた」とは「心射抜かれ...
-
彼女が、自分のことを別の男に...
-
いろんな人に言いふらす元彼
-
「力になれなくてごめん・・・...
-
仲間同士のコミュニケーション...
-
吸い込まれそうな感じがする異性
-
彼氏が酔ってテンションが上が...
-
彼が悩みを聞いてくれません。 ...
-
メンヘラ彼女。人生めちゃくち...
おすすめ情報