
お世話になります。
携帯の購入を考えています。
現在Docomoを使用していますが、ほかのキャリアに比べて
通話料が高いような気がします。
家族割やゆうゆうコールも使っていますが・・・
さらに会社でも配属が変わり営業として携帯を自分のものを
使用しなくてはいけなくなったので悩んでいます。
会社で使うのが主になりそうなのでゆうゆうコールの割引は
意味がなくなってしまいますし・・・
イメージとしてはSoftbankが安そうですがどうでしょうか?
流行に便乗してiPhoneも検討しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず。
どのプランでどれ位使って、相手がどのキャリアが多いか分からないと意味のないアドバイスになります。
>携帯の購入を考えています。
営業として携帯を自分のものを使用しなくてはいけなくなったので悩んでいます。
会社名義でプライベートとビジネス兼用の携帯を購入って意味でしょうか?
>会社で使うのが主になりそうなのでゆうゆうコールの割引は
意味がなくなってしまいますし・・・
なぜ意味が無くなるのでしょうか?
>イメージとしてはSoftbankが安そうですがどうでしょうか?
結論から言えば、お友達同士で仲よくSoftbankって人たち以外はお得なキャリアではなく、ビジネスで使うなら賢い営業、常識的な企業なら選択肢に入れないと思います。電話一本で大切な商談を失敗させては困るって理由です。他社に比べて品質やインフラは劣っています。
iPhoneがdocomoやauから発売されていれば爆発的な人気だったんだと思いますが、Softbankだからバランス良く売れて良いのだと思います。
プライベートなら兎も角、ビジネスユースならお薦め出来ません。
通話料に関してですが、movaの旧プランの時は安かったんです。
docomo同士の通話も割安でした。
FOMAで一律料金と同時に割高になり、今はauに合わせて両社同等になってます。
通話料を考えるなら相手の傾向をリサーチしないと・・・
携帯全体シェアは
docomo 50%程度
au 30%程度です
10人中半分はdocomoユーザーって割合です。
docomo>au>Softbank
サービス期間が長いので当然と言えば当然です。
MNPの純増減の傾向としては
Softbank>au>docomo
満足度の傾向としては
au>docomo>Softbank
よくかける相手がdocomoなら
ゆうゆうコール割引
月額180円(税込189円)
指定した電話番号への通話料が最大30%OFF
国内最大5ヶ所・海外最大2ヶ所への通話料・テレビ電話通信料を割引。
よくかける相手がauなら
指定通話定額 2009年8月10日 (月) 受付開始
月額定額料390円 (税込) で指定した3件までのauケータイへの国内通話が24時間無料 (テレビ電話通話料60% OFF) 国内発信Cメールも無料!
どちらが質問者さまの用途に合っているかでしょうね。
docomoの場合は30%程度しか割引がない、auは他社への割引がない。
どちらが良いのかコレも悩む所ですね。
No.4
- 回答日時:
営業で不特定多数の人に電話をせねばならないとなると、SoftBankは料金的にやや不利です。
SoftBankの利用者は少数派なので、無料通話のメリットが少ないからです(だから無料通話が実現できたとも言えます)。
docomoでは通話量に応じてマメに料金プランを変更できます(同月内2回までは手数料無料で変更可能)。極端な話、ドコモショップで料金プランを通話料の安いプランに変更し、その当日に長電話しても、変更後の料金が適用されます。
営業活動で電話料金がかさみそうなら、ショップに相談して料金プランを調整した方が良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
大差無いと思いますし、営業なら連絡が付かない事で失う信用を考えれば、DoCoMoにしておくのが無難だと思いますが。
ソースを失念しましたが、ここ数日来のITメディア系の記事で、企業契約で一番多いキャリアはDoCoMoだとの結果が出てました。
一番少ないのは、勿論Softbankです。
まぁ、企業ユースの場合、個人ユースと違ってSoftbank同士通話無料等の恩恵が殆ど無いのもありますが・・・
やはり信頼性や通話エリアの広さ、アフターサービスの良さで選ばれている部分もあるのでしょう。
営業するのに会社から携帯支給されないのもどうかと思いますが、営業に使用するなら、お遊び用のiPhoneではなく、通話第一に考えるべきでしょう。
iPhone持ちたいのなら、通常使用する携帯とは別に、遊び用として購入すべきです。
No.2
- 回答日時:
ご質問の件ですが、
基本的に、どのキャリアも同じようなサービスはあります。
SBM(ソフトバンクモバイル)は、ドコモやAUとほとんど同じような料金・サービスを戦略として、展開しています。
結論から先にお伝えすると、「ほとんどかわりません」
各キャリアがユーザーを離れないように料金施策を展開しているため、「ほとんどかわらない」と考えた方がよろしいかと思います。
ただ、SBMはホワイトプランがありますが、
相手がSBMの方が多いなら、かなりお得です。
電話発信中に「ピピッ」となるのが、SBMです。
ただし、SBMを契約してからではないと、どれだけSBMへ掛けたのかわかりません。(請求書の料金明細欄に記載があります。)
現状の解決として、
お勧めする方法は、
まず、ドコモショップへ行っていただき、
料金プランがあっているかどうか「料金シュミレーシュン」を実施する。
※実際に通話した3ヶ月分のデータをシュミレーシュンしますので、ズバリの答えが出ます。
※本人性確認資料をご持参ください。
営業に変わられる前に、料金プランの相談も合わせてドコモショップで行いましょう。
それでも、納得がいかなければ、
SBMのiphoneですかね。
No.1
- 回答日時:
音声通話料で考えるとソフトバンク(ホワイトプラン、Wホワイト)は基本料金に通話料を含まない分、固定電話や他社携帯電話宛が割高です。
友人や仕事関係にソフトバンクの携帯電話を利用している方が多いのならば安くなると思いますが。
自分の利用状況に合わせてプランの見直しをされた方がコストは下がると思いますよ。
(iPhoneはホワイトプランでしか契約できません)
例えばドコモのタイプLLバリュー+ファミ割MAX50なら月額6825円で無料通話分が11550円分含まれています。
通話料も30秒あたり7.85円です。
仮に月に12時間通話しても基本料の範囲内で収まります。
ソフトバンクの場合Wホワイトをつけて月額1960円。
通話料は30秒あたり10.5円です。
月に12時間通話すると15120円+基本料1960円で17080円になってしまします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XVIDEOSの続き
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
スマホ料金について
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
バス
-
最近、母が "千葉修司"さんとい...
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
埼玉県の大行院神明殿について...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
千円代の代は台ですか?代ですか?
-
友人に前の日に映画のチケット...
-
セクキャバの値段について
-
bigplanetというプロバイダにつ...
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
ラブホテルでAVを見た場合別途...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XVIDEOSの続き
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
ラインモバイルを使っています ...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
バス
-
セクキャバの値段について
-
いずれの と いずれかのはど...
-
千円代の代は台ですか?代ですか?
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
最近、母が "千葉修司"さんとい...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
スマホ料金について
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
ラブホテルでAVを見た場合別途...
おすすめ情報