dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月下旬の土曜日、JAL8:35着予定で羽田に着き八王子に行く予定があります。羽田から八王子方面行きのリムジンバスを考えていますが乗り換えの所要時間はどのくらいでしょう?またモノレ-ル・山手線・中央線の方法と比較して料金面や楽さ等総合的にどちらがいいでしょう

A 回答 (3件)

8時35分到着予定のJAL便で上京し、八王子に向かう場合、直行バスまで


少し時間がありますので、飛行機が定時に到着し、スムーズに行けば、
9時05分に羽田空港第1旅客ターミナル(JALグループの飛行機は第1
旅客ターミナル発着です。)を出発する新横浜駅行きに乗れると
思いますので、このバスに間に合えば、新横浜駅でJR横浜線八王子
行きに乗り換えて八王子に向かうと良いと思います。

羽田空港第1旅客ターミナル9時05分発→(リムジンバス 820円)→
http://www.keikyu-bus.co.jp/keikyu-bus/airport/0 …
新横浜駅9時45分頃着・10時14分発→(横浜線快速八王子行き)→
八王子10時53分着 JR横浜線 新横浜→八王子 620円

JR横浜線でもJR西日本のICOCAが使えます。
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/area.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。横浜経由は頭にありませんでした。
今回は時間にも制限にある為あわせて考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/13 09:18

タクシーが快適です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

最適なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/07/05 08:57

こんにちは。




8:35分到着。手荷物を受け取って、9:15に乗り換えが出来るであろう予測で、質問者様の利用航空会社がわからないのでどちらのターミナルかわかりませんが(JAL第1、ANA第2)どちらのターミナルもほとんどアクセスは変わらないので大体でお話しします。

リムジンバス乗り場は到着ロビー目の前から出発ですので、到着され、機内預けの荷物を引き取ってからでもさほど時間がかかりません。首都圏の鉄道の乗り換えの手間などを考えると八王子行きリムジンバスが絶対に楽です。
9:35分発の八王子行きがありますね。1700円とやや割高ですが、確実に座れ、寝ていても八王子駅前に着いちゃいます。質問者様が何曜日に乗るのかかはわかりませんが、週末(1000円の日)だと 中央高速が渋滞します。平日ですとそれほど目立った渋滞は無いと思います。所要時間95~125分とありますが、よほどの事が無い限り遅れる事はありません。


少々乗り換えが煩わしくなりますが、9:33発京浜急行で(蒲田乗り換え)横浜へ。JR横浜線で八王子まで行く方法だと1時間20分1160円。少々安値ですが、座れる保証は全くありません。
京浜急行線乗り場も 到着ロビーの真下B1Fですのでほとんど歩きません。


9:14発 東京モノレール利用ですと、乗り場は京浜急行線と変わらないのですぐです。ですが、八王子までだと、浜松町乗り換え~jR山手線新東京乗り換え中央線経由で1時間42分1360円ですので、安くて楽なようですが意外とそうでもないのです。

ちなみに最も安く行く方法は、京急線品川乗り換え~JR山手線渋谷乗り換え~京王線明大前乗り換え~京王八王子 に至る方法で910円って方法もあります。


やはり土地勘に乏しく、荷物もお持ちでしたら乗り換えの無いリムジンバスをお勧めします。土日でしたら2時間の覚悟も必要ですが……
急ぐのなら、横浜経由で確実に到着出来ますね。


お気をつけて…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!