dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新潟から青春18きっぷを使って日帰りでどこまで遠くに行けるでしょうか。
またおすすめコースがありましたらぜひ教えて下さい。

A 回答 (4件)

 99tasuketeさん こんばんは



 往復普通列車を使うとして、北陸方面ですと新潟~金沢が約8時間半です。東北方面ですと秋田まで約8時間です。したがって朝1番列車で新潟駅を発てば、金沢とか秋田までは行って帰って来る事は可能です。しかしどちらも現地には1~2時間位しか滞在できません。

 正確な意味では日帰りではないですけど、もし「ムーンライトえちご」の往復指定券が取れたとすれば、新宿に翌朝5:10着になります。帰りの「ムーンライトえちご」の新宿発が23:10発ですから、その間18時間で行って帰ってこれる所なら行く事は可能です。例えば東海道方面だったら京都の往復は可能です。ただし行って帰って来るだけですから、どこまで行けるかと言う事だけで現実性は乏しいです。それとこの京都往復が可能とう言うのは最低条件が「ムーンライトえちご」の往復指定券が取れた場合の話で、「青春18きっぷ」が使える時期は「ムーンライト」系の列車は超が何個も付く人気列車ですから、今から指定券が取れるかと言う問題があります。

 そこでプランとしては新潟発で会津若松まで行かれたらどうでしょうか???新潟→信越本線→新津→磐越西線→会津若松 で約5時間です。このプランだったら現地に5~6時間滞在出来ます。そうすれば会津若松の観光とうまくすれば喜多方の観光も可能でしょうね。

 以上何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

松島観光(ただし2時間半ほど)


新潟 4:54 - 5:50村上
村上 5:56 - 7:57余目
余目 8:00 - 8:50新庄
新庄 8:56 -10:18山形
山形10:36 -12:04仙台
仙台12:07 -12:33松島海岸
松島観光を2時間半ほど
松島15:12 -15:38仙台
仙台15:44 -16:55山形
山形17:32 -18:18米沢
米沢18:25 -21:20新潟
    • good
    • 0

新潟敦賀間往復の旅


新潟駅518発長岡駅631到着乗り換え642発直江津808到着乗り換え813発富山駅1005到着乗り換え1019発金沢駅1116到着乗り換え1215発福井駅1338到着乗り換え1345発敦賀駅1436到着

敦賀駅1445発福井駅1549到着乗り換え1617発富山駅1855到着乗り換え1910発直江津駅2111到着乗り換え2120発長岡駅2246到着乗り換え2301発新潟駅015到着
    • good
    • 0

 こんにちは。


 日帰りですと、戻ってこなくちゃいけませんね。
(1)荻川~新潟間が翌日になって別払いになりますが、東京へ往復で行ってこれます。
(2)どっぷりローカル線コース
 新潟~直江津~長野(豊野)~越後川口~小出~会津若松~新津~新潟
(3)海と山のコースpt1
 新潟~直江津~糸魚川~松本~長野~越後川口~長岡~新潟
(4)海と山のコースpt2
 新潟~村上~余目~新庄~山形~米沢~福島~郡山~喜多方~新津~新潟
 ほとんど朝一番の電車に乗って、夜遅く帰ってくるプランです。(笑)
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!