
下記鉄道旅行をそれぞれ何と言いますか?
Q1.普通乗車券だけで移動する旅(青春18きっぷ未使用)
・最初は単純に普通電車の旅だと思ったのですが、関西エリアでは新快速などに乗ることもあるので……
Q2.「青春18きっぷ」だけで移動する旅
Q3.途中までは在来線の特急で移動した後、途中から普通乗車券だけで移動する旅
Q4.途中までは在来線の特急で移動した後、途中から「青春18きっぷ」で移動する旅
Q5.「Q1」から「Q4」までをすべて含む言い方は「在来線の旅」ですか? 新幹線が通っていない単線区間も通るのですが、そこも在来線に該当しますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>Q1.普通電車の旅
電化されてない路線もあるので
普通「列車」の旅
でしょうね。(1両編成でも「列車」と名乗ります)
>Q2.
「青春18きっぷ」の旅、で良いのでは?
(その手の名前の付いた雑誌もシーズンになると
本屋に並びます)
>Q3,Q4
一言で表せるような言葉はないですね。
お好きに名付けてください。
蛇足ですが、特急利用区間は短くしないと
通しで乗車券買った方が安くなる場合も多々ありますよ。
(同じ路線を往復したり、経路重複するなら18きっぷの
メリットもありますが)
>Q5.
「在来線」は新幹線と区別するための言葉ですので
新幹線以外のJR路線はすべて「在来線」です。
単線、複線、電化、非電化全く関係ありません。
回答ありがとうございました。
>電化されてない路線もあるので
・この辺りも疑問に思っていたのですが、
>普通「列車」の旅
・あまり聞かない表現ですが、参考になりました
>1両編成でも「列車」と名乗ります
・初めて知りました、
>「青春18きっぷ」の旅、で良いのでは?
・それで意味が通じるのですね。参考になりました
>>Q3,Q4
>一言で表せるような言葉はないですね
・参考になりました
>「在来線」は新幹線と区別するための言葉ですので
>新幹線以外のJR路線はすべて「在来線」です。
>単線、複線、電化、非電化全く関係ありません
・初めて知りました。大変参考になりました
No.3
- 回答日時:
1 「普通列車の旅」
広義には普通列車には、快速列車等も含まれる。
(広義では、普通列車と急行列車しか無く、急行券(特急券)が不要な列車を普通列車という。
2 「青春18きっぷの旅」など
3,4 お好きにどうぞ
5 在来線は新幹線以外のJR線。並行する新幹線の存在は無関係
回答ありがとうございました。
>1 「普通列車の旅」
>広義には普通列車には、快速列車等も含まれる。
>(広義では、普通列車と急行列車しか無く、急行券(特急券)が不要な列車を普通列車という。
・普通列車で意味が通じるのですね
>5 在来線は新幹線以外のJR線。並行する新幹線の存在は無関係
・参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
東北新幹線から山形新幹線への...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
落ち目の三度笠
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
姫路駅で電車から新幹線に乗り...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
戸塚→横浜の通勤混雑に関して
-
券面表示の都区市内各駅下車前...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
上野東京ライン
-
岐阜駅での乗り換え時間(高山...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
落ち目の三度笠
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
新横浜駅の『篠原口』って新幹...
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
おすすめ情報