

一週間程前から髪が見た目はベタベタで
触るとネチャネチャする状態になり、治りません。
ワックス等もつけていないので
スタイリング剤ではないようです。
元々頭皮の脂が多いということもないです。
私はかなり髪が長いのですが頭の
てっぺんの周辺だけがベタベタです。
最初は少ない範囲だけだったのですが
だんだん広がってきたように思います。
VSのシャンプーとLUXのコンディショナーと
TSUBAKIのコンディショナーを使っていました。
何が原因でこのような状態になっているのでしょうか?
ベタベタがなくなる洗い方、方法はないですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご自身で何が原因であるのかは心当たり無いのでしょうか?
まずは、問題のなかった頃と同じ物を使用してみて、症状が改善されるかどうか様子を見る方法が一番無難だとは思いますが、ヘアコンディションを整えたいと思うあまり、頭皮に過剰な油分を与えてしまったのではないかな? ってきがしました。
ハッキリいってトリートメントなどの成分はせっかくシャンプーで綺麗になった頭皮には全く必要のない物ですから、なるべく付かないようにして、しっかりとすすぐことを心がけてください。
最悪の場合、緊急処置として洗濯石鹸などの石鹸成分95%以上の物で頭皮と毛穴をリセットさせる方法もあります。かなり洗いごごちは悪いですけどね。このとき、リンスの代わりとして、洗面器のお湯にお猪口いっぱいくらいのお酢をいれ、髪全体を浸します。簡単に言うと石鹸でアルカリに傾いたのをお酢で中和してるってことですか。
しばらくこれを続けたときに生えてきた髪は見事なキューティクルの髪の毛でしたよ。
No.4
- 回答日時:
それは皮脂腺が増大し皮脂の分泌が多いのです。
皮脂腺の増大と活性化はシャンプーに問題が有ることが多いのです。もともと皮脂とは頭皮や髪を菌等から守る役目をしているのですが、刺激が強いシャンプーが原因で異常分泌している症状です。シャンプーを変えたほうが良いと思います。シャンプーですが良いシャンプーもありますが良くない成分のものもたくさん出ていますので気をつけたほうが良いですね。シャンプーに使われている合成界面活性剤は最近ではアミノ酸系のものもあり、体に優しそうに聞こえますが、界面活性剤に変わりなく、毛髪や頭皮などに悪影響を与えるんです。シャンプー・リンスの容器には、(エデト酸塩「変質防止保存剤」、パラベン「殺菌・防カビ・保存剤」、ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)「酸化防止剤」)などの表示があります。この表示は、【指定成分】といって、厚生省が(アレルギーなどの皮膚障害を起こすおそれが有る)として表示を義務付けている物質で、102品目有ります。しかし、厚生省が許可している化粧品の原料は約3000品目あります。ということは【指定成分】102品目以外の約2900品目については何が入っているか知らされない事になります。【指定成分】は、アレルギー、接触刺激、皮膚毒性、発がん性などを引き起こす安全上問題とされる物質ですが、知らされていない約2900品目にも、同じ様に危険な物質が沢山有るのです。シャンプーは台所洗剤などと違って原液で使用します。頭に直接合成シャンプーの原液がかけられるということは、それだけ合成界面活性剤の濃度が高いのです。また、朝シャンプーブームによって一日のシャンプー回数が増え、更に香りを残す為に、すすぎを十分しない人も増えています。つまり、合成界面活性剤が毛髪や頭皮に残りやすいのです。合成シャンプーには台所洗剤などより多く添加物が含まれているため、皮膚障害もひどく現れることが多いのです。このことからシャンプーは良いものを選ぶべきです。No.3
- 回答日時:
シャンプーが合わないのではないでしょうか?
TSUBAKIとかには、シャンプーにもシリコンが入っていて、髪質によってはべたつきやすくなると聞いたことがあります。
私もそうでした。べたついて悩んでいて・・・。
牛乳石けんとかミノンとか、シリコンの入っていないシャンプーに変えてみるのがおすすめです。
シャンプーはしっかりすすぎましょう。
あと、トリートメントやコンディショナーは頭皮に絶対つけず、しっかり流すこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 頭皮のベタつきが気になります。 夜洗っても次の日の昼には後頭部がベタベタし、それがコンプレックスで外 3 2022/12/21 15:09
- 薄毛・抜け毛 頭皮、髪の毛油分 2 2022/07/26 19:27
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪が重い 2 2022/04/02 12:11
- 薄毛・抜け毛 脂漏性皮膚炎について 1 2023/04/22 21:05
- 化学 【化学者に質問です】無人島にボディソープかシャンプー&コンディショナーのどちらか1つし 1 2022/09/11 20:04
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル パーマのスタイリングについて 先日コールドパーマでニュアンスパーマをかけました。スタイリング方法につ 3 2023/07/18 14:56
- 薄毛・抜け毛 朝シャンって禿げるんでしょうか? 30歳男です。 中学生の頃からかれこれ15年程朝シャンしてましたが 5 2022/06/06 07:46
- 薄毛・抜け毛 薄毛育毛シャンプーについて教えて下さい。 1 2022/11/03 12:38
- ストレス 前触れの無い、急な頭皮環境に悩んでおります。 1 2022/09/19 21:54
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪の毛について質問です。 男です。 自分は髪質が悪く、硬く、太く量が多く、癖毛です。 髪が硬いしくせ 1 2022/05/10 19:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
22歳大学生です。最近頭頂部の...
-
髪のベタつき、原因とお手入れ...
-
髪がベタベタ、ネチャネチャします
-
頭のかゆみ
-
妹が頭シラミになっていてもし...
-
フケがおおい
-
コンディショナーって混ぜちゃ...
-
ストレスによる頭皮環境が悪化
-
フケが出ててしまう・・・。
-
頭皮にいぼ?できもの?が出来...
-
シャンプーは何日おきが一番い...
-
これってハゲでしょうか??
-
シャンプーや育毛剤・発毛剤の...
-
頭皮が。。。
-
石鹸シャンプーは向かないので...
-
シャンプー後の頭皮、爪を立て...
-
シャンプーしても頭がかゆいの...
-
脂漏性皮膚炎は乾燥肌でもなり...
-
頭がすぐ臭くなる
-
シャンプー時、頭皮がいたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
髪のベタつき、原因とお手入れ...
-
22歳大学生です。最近頭頂部の...
-
昼にシャンプーした場合、夜は...
-
シャンプー後の頭皮、爪を立て...
-
コンディショナーって混ぜちゃ...
-
ヘアーキャストを何とかしたい
-
頭皮にいぼ?できもの?が出来...
-
頭皮。育ち過ぎた角栓?固まっ...
-
フケってどうやったら取れるん...
-
頭皮は脂っぽいのに、髪はパサつく
-
巻き髪&ヘアスプレーした後、...
-
頭皮にイボ?ができてます これ...
-
髪から変なにおいがします
-
コラージュフルフルの効果があ...
-
頭皮のふけなどについて 今年の...
-
頭皮におでき※閲覧注意!!
-
シャンプーは何日おきが一番い...
-
閲覧注意。 母の頭皮です。状態...
-
1日二回のシャンプーは駄目です...
-
刺激の少ないシャンプーを教え...
おすすめ情報