重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

離職届けが来たのですが、どうすればよいでしょうか?
1と2があるはずですが、送られてきたのは1のみでどう対応してよいかわかりません。学生でバイトとして雇ってもらったのですが、きちんと対応したほうがよいのでしょうか?今後にどうかかわってきますか?
期限もあり、初めてなので困惑しております。
ある程度調べましたが、今後の影響がわからないため、回答おねがいします。

やめた理由:一ヶ月バイトをし、嫌ないたずらをする人間が多かったため、無断で行くのをやめました。

A 回答 (4件)

離職票の1のみが送られてきて2が送られてこない、ということですね?



すぐに元の勤め先にその旨を連絡して、送ってもらいましょう。


それと直接は関係ないのですが、勤め先の環境が悪いからと無断で行く
のをやめて雇用関係を「自然消滅」させるというのは、社会人として
如何なものかと思います。質問者さんのそのような行為に対し勤め先も
不誠実な対応をしたのではないかと穿った見方も出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
社会人としていけないのはわかります。会社に迷惑かけていることも重々承知です。
そこのバイト先はやめる方が多く、環境が悪いところで有名でした。
面接でも色々聞かされ、皆、続かないそうです。一日でやめたりする方も多かったようなので、自分も初のバイトでどうしようもなく、無断で休みました。もう一ヶ月くらいはたっています。
今更顔を出したくはないです。扱いがそれなりだったので反省はあっても謝罪は向こうがしてほしいと考えております。
このまま離職届けを出さないとどうなりますか?

お礼日時:2009/07/12 20:49

それは、あなたが無断欠勤を続けていて、何の連絡も無いから、会社として困っています。


退職届けを出してください。の、意味の用紙です。

離職とは仕事を辞めますの意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それはわかります。
今後どうなるか回答いただきたかったです。

お礼日時:2009/07/12 20:51

きちんと対応すべきです。

会社に記載方法を確認してください。無断で行くのを辞めるのはどんな理由があるにせよ、とるべき行為ではありません。猛省を求めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
反省いたします。

お礼日時:2009/07/12 20:53

1と2の意味が分かりませんのでもう少し詳しく、落ち着いて質問してください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!