
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
できますよ。
意味があるかどうかはあなたが決める事ですが、iPodを使用してiTunesライブラリの中身を他のパソコンに移動させる方法は、アップルのサポートサイトにも掲載されている正当な方法ですので、何の問題もない普通の使い方です。その使い方でどういう便利な使い方ができるか試してみられればいいと思いますが、iPodをリセットするはめになったら中身はパーですから、iPodにしかデータがない、という状態にしてしまうと危険ですよ。
No.1
- 回答日時:
>そこで今回、次のような使い方が出来るのか教えてください。
要するに、外付けHDDの代わりにiPodを使いたい(ディスクとして使って)と
いうことでしょうか?
できるとは思いますが、私はやったことがないので自信がありません。
>また、このような使い方に意味があるのかどうかも教えてください。
意味があるかどうかは、質問者さん次第だと思いますけど、万が一iPodが
壊れた場合、曲データがiPod以外のどこにもないという状態になりませんか?
それでも構わないというのでしたら、ご自身で試すのが一番かと。(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「見損なう」の使い方
-
InDesign「ドキュメントページ...
-
どういう? どうゆう? どっち...
-
「切実に」の使い方について
-
余ってるAndroidタブレットがあ...
-
「使用法、利用法、活用法」の...
-
タニタの歩数計について
-
ペンタブを離したら反応しない...
-
デスクトップアイコンにつくマ...
-
開いたとき常に同じ大きさ・位...
-
windows10のクロームでX の Twi...
-
Googleで調べていると、以下の...
-
紫のYAHOOはフィッシングサイト...
-
PDF ファイルのパスワードの外し方
-
パソコンの起動時にブラウザを開く
-
クロームを使ってブラウザが開...
-
5チャンネルの書き込み規制は専...
-
クロームブックについて
-
win10にて、アイコンの左下に矢...
-
ブラウザOPERAで開いているWEB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「見損なう」の使い方
-
どういう? どうゆう? どっち...
-
「使用法、利用法、活用法」の...
-
「切実に」の使い方について
-
このスマートウォッチの設定の...
-
ドリームメーカーってどうやっ...
-
正しい日本語
-
ペンタブを離したら反応しない...
-
イメージを想像する とイメージ...
-
皆さんのChatGPTの使い道を教え...
-
イデオロギーとイデオローグの...
-
使い方と扱い方の意味は何が違...
-
KURO-DACHI/CLONE/U3の日本語取...
-
SUPERc 主な使い方
-
クレラップはよくないですか? ...
-
Arduinoのリアルタイムクロック...
-
質問者の私は回答してくれた1人...
-
InDesign「ドキュメントページ...
-
インデザインの英語表示を日本...
-
InfraRecorderというソフトの使...
おすすめ情報