プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
もうすぐ結婚式なのですが、親族紹介について質問です。
新郎新婦で親族紹介をします。
以下の点について回答をお願いします。
(1)新郎側から親族紹介をすると思いますが、始まりは「○○家の親族紹介をさせていただきます。新郎の○○です。・・」とこのとき、新郎はフルネームで名乗るのでしょうか?あと、自分の両親を紹介する時もフルネームで紹介するのですか?
(2)紹介の順番なのですが、両親→父方の伯母→姉→義兄→義兄の母→姪→甥→母方の叔父→父方の親戚→母の従兄で大丈夫でしょうか?
(3)新郎新婦より年上の親族を紹介する場合、呼び捨てで呼びにくいので「さん」をつけても差し支えないですか?
(4)新婦側で親族紹介が終わると思うのですが、終りに新婦から「以上で親族紹介を終わらせていただきます。幾久しくよろしくお願いいたします。」と言ったほうがいいのでしょうか?
(5)親戚のご夫婦を紹介する時は、なんと紹介したらいいのでしょうか?
(6)母の従兄弟を紹介する場合、ひとりひとり「従兄の・・さんです」と紹介したほうがいいのでしょうか?
長々とすみません。
回答をよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ご結婚おめでとうございます。


地域的なものがあるので、なんとも言いがたいですが、
私の知っている限り、親族はおろか両親の紹介も
ありません。

ちなみに九州ですが、関東の友達の結婚式でも
ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
無事に結婚式終わりました。

お礼日時:2009/07/17 07:44

親族紹介は、親がします。



結婚式当日など、衣装合わせなどで新郎新婦が一緒に居ることなど少ないはずです。
それに、披露するのに、その衣装を先に見せては感動も何もありません。

親が、自己紹介して、「新郎の父、明です。」「新郎の兄の圭一です。」「妻の由紀子です。」などとします。

呼び捨てにするために、親が行うわけです。

親戚の場合、広すぎます。
なので、「母方の義理の姉」とか、関係を紹介します。
親戚だと、何親等になるのかわかりませんから。

通常親族紹介は、新郎新婦の親及び兄弟までです。従兄弟まで紹介する事はありません。

ただ、受付や司会などを依頼している場合は、「今日の受付をしてもらっている、従兄弟の良知です。」などと紹介します。

いい結婚式になるといいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
無事に結婚式終わりました。

お礼日時:2009/07/17 07:45

従姉妹の結婚式の時は


(1) 新郎新婦はフルネームでした。新婦は入籍前だったので旧姓だったかな
両親は父の○○、母の○○と、下の名前だけでしたね
(2) 両親→妹→義弟→弟×2人→父方の叔父、叔母→甥→姪→姪の旦那さん→・・・ でした
(3) さん付け、小さい子には君付けでしたよ
(4) それを言うのはやっぱり新郎じゃないですか?
(5) 祖母の妹の○○さんとご主人の○○さんです  とかまとめてでしたね
(6) こちらから従姉妹になります  ○○さん ・・・  ○○さん ・・・ でいいんじゃないですか?

あの紹介の時って、この人は親戚だからよろしくね~ ぐらいの感じでやってたので、そんなに堅苦しく考えない方がいいんじゃないですか?
従姉妹の時は旦那さんが自分の従姉妹の名前をど忘れして、
え~・・・忘れちゃったよ~  なんて笑いながら楽しい感じでやってましたよ


親族紹介なんてしないよ~ って回答があるようですが
静岡の親戚も、↑にかいた北海道の親戚も親族紹介してましたよ

わからないことは介添人さんに聞くのが一番だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
細かく回答を頂き、とても参考になりました。
結婚式も無事に終わり、ホッとしています。

お礼日時:2009/07/17 07:42

式場により異なりますが、親族紹介には本人がいないこともありますよ。


その場合親が行う場合もあれば、本人(いとこの**ですなど)がいう場合もあります。
親の場合は親が困らないように司会がついたり、式場の方が案内をしてくれます。
どの形態の挙式であっても、たいてい紹介順に座るように誘導があります。

まずは式場にどのように行っているのかを確認するのが先決です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
無事に結婚式終わりました。

お礼日時:2009/07/17 07:46

親がするのが一般的かと思いますが、そちらはすでに他の方が詳しく回答していらっしゃいますので、変わった(?)例を…。



親族のみの結婚式に招かれた時ですが、各家の代表(新郎新婦のおじに当たる人が多かったです)が「我が家の家族は私○○、妻……」と自分の家族を紹介していく…というパターンを経験しました。
事前の仕込みはなしでしたが、ノリのいい人が多く(少なくとも私の側のおじ様たちは)、ちょっとしたスピーチコーナーという感じでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
いろいろな形の親族紹介があるんですね。
無事に結婚式も終わりホッとしています。

お礼日時:2009/07/17 07:40

いろんなパターンがありますが・・・


挙式前だと、親が親族を紹介することが多いです。
挙式後だと、本人(新郎新婦)が紹介することもあります。
あと、親族全員を一人で紹介する場合や、
No.5の方の言うように、代表者が自分の家族を紹介していくパターンもあります。
この場合、代表者さんだけ紹介してその人が家族を紹介する場合と、
一人づつ自己紹介する場合もありますね。
でも、その場の雰囲気でってことが多いですよ。

私が経験したのは挙式後、
新郎新婦同席のもと、父親が家族を紹介→父親より各家族の代表紹介
→代表者からその家族紹介
というパターンと、
新郎新婦は同席せず、父親が家族を紹介→父親より各家族の代表紹介
→各々自己紹介
でしたね。
どちらにせよ、事前に打ち合わせしてたわけではなく、
出だし、つまり(大概は新郎側)本人なり親が、
どう進めたかによって、他の人は後に習うことが多いようです。

紹介なしの場合は、親族のみの挙式披露宴の時や、
事前に顔合わせ済みのことが多いそうですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
無事に結婚式終わりました。親族紹介も思った以上にスムーズに行えました。色々勉強になりました。

お礼日時:2009/07/17 07:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!