
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
懐かしいですね。
私は2日間でした。
1日目は校内開放のみ、2日目は一般開放。
お化け屋敷や模擬店などやりました。
2日目の夕方から後夜祭でグランドでキャンプファイヤー。火の回りでダンスしてました。夜は各クラスごとに打ち上げ。カラオケ行ったり、てのが多かったです。
No.2
- 回答日時:
うちの高校は2日間でした。
1日目は学校だけ。2日目はチケットを持っている父兄や友人が来ました。
前夜祭・後夜祭もありました。
私立だったので、後夜祭で学校側が打ち上げ花火を上げてくれました。
高3の時はドーナツ屋さんでした。
食べ物を扱えるクラス数が決まっていたので、希望クラスで集まってくじ引きで
決めました。
この時、食べ物を扱うクラスは代表2人が検便をしなくてはいけない事を初めて
知りました。今度はクラスでくじ引きになりました。(笑)
正門や中庭にベニヤで作った門などを作って飾る「学校飾りつけ係り」のクラスもありました。
あとは部活や、有志の人たちが中庭や体育館のステージで発表会をしていましたよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/09 09:31
前夜祭があるんですか!?
わたしは後夜祭だけでした。
ドーナツ屋ってすごいですね!!!
高3のとき、ドーナツじゃないけど、ラスクが売られてました
50円で安いし、量も多くておいしかったです!
もう一度学校祭やりたい気分・・・
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私たちは2日間でした。
クラスが有志でバザーをしていたところも数箇所あったようですが、よその学校だったら普通にありそうな模擬店は一切禁止で、単なる芸術鑑賞っぽい感じ&文化部が部活動の活動宣伝みたいに絵などを展示しているだけのしょうもないものでした。
もうだいぶ前になるのですが、忘れも出来ないのは高2のとき。
毎年一日目には劇団のようなものを招待していて、古典芸能、女声合唱団、演劇の3個が交代で来るのですが、台風で警報も出ていて、本来なら学校を休みにしないといけないのに、相手にキャンセルをするのも気が引けるという判断で、学校に行かないといけない状況になり、さらに面白くもない演劇で全員が寝ていたのは言うまでもありませんでした。
それさえなければ学校が休みになったのにと、抗議もありました。
それから9ヵ月後の生徒総会(私は3人で議長をしました)で、文化祭の内容改変についての案が出たのを覚えています。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/09 09:28
つまらない学校祭だったということですか?
バザーが無いとは、かわっていますね!
でも、そういう学校祭もあるんですね・・・
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラマやマンガでの、「架空の...
-
昭和時代の体操服は短パンOR...
-
学校が違う子と付き合う?(高...
-
女性の方に質問です。中学時代...
-
高校では夏季課外が強制ですか?
-
2月に卒業式が高校あるのです...
-
今日のお昼は何取ろう
-
日大学生の人数は?
-
授業料滞納で卒業先延ばし。皆...
-
大阪府内公立高校で学食おいし...
-
選挙。自民散々でした。
-
学歴と社会で成功する人
-
この表現は正しいですか?
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
来年受験があります、偏差値39...
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
神奈川県全県模試かW模擬 どっ...
-
東北大学、神戸大学、筑波大学...
-
工学院大学って世の中的にどの...
-
偏差値48くらいの私立高校で500...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校サボって一人で外出した事...
-
喫煙1回で即退学・・・教育と...
-
ドラマやマンガでの、「架空の...
-
高校の文化祭 二日間?三日間?
-
女性の方に質問です。中学時代...
-
女性のアグラが多くなったのは...
-
2月に卒業式が高校あるのです...
-
高校では夏季課外が強制ですか?
-
日大学生の人数は?
-
通学用、帆布製肩掛けかばんっ...
-
学校指定のカバン・靴下・靴は...
-
高校へのアンケート依頼について
-
制服をキチッと着ることはダサ...
-
もし、会社や学校が家の隣だっ...
-
どのレベルまでなら学校を休む...
-
不登校とは逃げ??
-
大したもんだぁ☆
-
大阪府内公立高校で学食おいし...
-
学校生活で一番大切なこと
-
学校で皆勤賞は必要だと思いま...
おすすめ情報