
会社で情報誌を制作することになり、私は高校生へのアンケートを基にしたページの制作を任されました。
あまり時間や予算が無いことから、アンケートは1校の1学年にのみお願いすることになり、同僚が紹介してくれた高校へ協力を依頼することになりました。(確定はしておりませんが・・・)
そこでお聞きしたいのですが、皆様が依頼される立場の場合、
(1)高校へアンケート回答協力の依頼文
(2)学生へのアンケートの入りの部分(このアンケートは~、皆様にご協力を~といった最初の部分)
(3)アンケートの内容
が、どんな文面であれば不快にならないか、答えやすいかをお教え頂けますでしょうか。
アンケート内容は、性別や将来について…といったごく普通の問も必ず入れるつもりです。(出来れば男性の育児休暇取得についてや、結婚後の希望の働き方、町を盛り上げていく方法なども聞きたいと考えていましたが、育児休暇や結婚後のことを高校生に聞いてもあまり収穫はない、と周りから反対されてしまいました…。)
依頼される側であればどんな内容だと答えやすいと思うか、読む側としてどんな内容だと面白く感じるか、ぜひご意見を聞かせてください。)
同僚にも迷惑をかけたくないので、とにかく不快にならないように…と考えていると、変に悩んでしまって、情けないですが全く浮かんでこなくなってしまいました。
(1)から(3)全てでなくても構いませんので、皆様が依頼されても不快にならない文面など教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(1)高校へアンケート回答協力の依頼文
[回答] 一般的なビジネス文で十分。拝啓から始まり、敬具で終わる。次に貴方の会社がどんな会社かを明確かつ簡潔に(別途、会社案内を添付でも可)し、アンケートの目的、守秘義務の明記、結果の使用用途などを書く。全てをA4一枚で。
(2)学生へのアンケートの入りの部分
[回答] アンケート結果を簡潔に書く。貴方の質問の例で言えば、「育休ってしってますか?」とキャッチーなコピーを入れ、次にアンケートに回答した結果、どの様な効果が有るのかを書く。例えば、「育休ってしってますか?制度は有るのに中々使われていない、将来貴方達が受け取れる権利でも有ります。今回は制度を使い易くする為、皆様にアンケートをお願いする事になりました」など。
(3)アンケートの内容
[回答] 基本は〇×で。街頭アンケートの様に短時間(5分以内)で終わるようなアンケートの方が回収率が良い(高校側の協力度にもよるが)。
また、中には言いたい事がある生徒も居るので、自由欄も設ける。
ところで気になったのは、(1)。これがわからない様では、(2)、(3)も難しいのでは?
No.1
- 回答日時:
文面からは全く分からないのですが、どういう目的でどういうことを知りたいためにアンケートをするのでしょうか?
高校生の一般的な意識ですか?何かの評価ですか?街の活性化についてですか?・・・そのあたりの目的やデータの活用イメージが全くわかりません。
なので、アドバイスのしようがありませんが、その高校は公立なのか私立なのか、公立だったら教育委員会へのネゴをしておかないと、後々面倒なことになる可能性もあります。
それと公立と私立では、生徒のみならず家庭の状況も違ってきますから、情報誌に掲載した場合の記事の代表性という点で注意が必要です。
生徒へのアンケート配布ですが、「アンケートのお願い」文面は、学校の校長や先生向けと生徒向けの2種類が必要です。
学校向けはオフィシャルなものです。
それと、生徒は家に帰って記入するでしょうから、そうなると親も見るような文面にしないといけません。
「アンケートのお願い」の一般的なフローは、
1.一般的な挨拶
2.アンケートの目的
3.アンケート結果の使い道
4.守秘義務の明示
5.問合せ先
これだけの情報が必要です。
それと学校が承諾するならば、アンケート主体は学校で実施機関を質問者さまの会社?という方が自然ですが、学校の校長はそのあたりの事情はご存知でしょうか?
アンケート内容ですが、いったい何を知りたいのか、どういう目的なのかをもう少し具体的にお教え頂かないと、アドバイスのしようがありません。
補足頂ければ、追加回答します。
この回答への補足
私の質問の仕方が悪かったですね。ごめんなさい。
もし、あなたが高校生だったら、どんなアンケート内容なら答えやすいでしょうか?
性別や、これからの進路のこと(4年制大学か、短大か、就職か…など)は聞いても特に心配はないかと思うのですが、それだけではわざわざ情報誌に載せるまでもないので、男性の育児休暇についてや、女性が将来結婚した後の希望の働き方・生き方など、高校生なりの意見を聞いてみたいと思うのですが、私が間違っていますでしょうか…。
大人が読んでも興味深い記事にしたいと思っています。
1ページしかないので、そんなに多くの項目の結果は載せられませんが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 高校受験 不登校ですが全日制の高校へ行けるでしょうか 4 2021/12/01 04:41
- 高校 高校受験 2 2021/11/18 09:45
- 大学・短大 公募推薦入学者の3年次編入について 5 2021/11/12 19:43
- 高校受験 公立高校の志望校を変える(下げる)べきか。 8 2021/12/24 00:21
- うつ病 真剣に悩んでいるので回答よろしくお願いします。 現在高校三年生なのですがうつ病になりかけています。 8 2021/11/30 09:05
- 中学校 不登校児の進級時のクラス替え考慮について 4 2021/12/27 09:29
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
- その他(法律) 違法アンケート調査 3 2021/12/23 16:57
- 学校 【長文】担任、学年主任を怒らせてしまいました。 謝罪の文の構成を考えてください。 7 2021/12/05 18:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校サボって一人で外出した事...
-
高校生の時に毎日教科書を持ち...
-
2月に卒業式が高校あるのです...
-
通学用、帆布製肩掛けかばんっ...
-
昭和時代の体操服は短パンOR...
-
ドラマやマンガでの、「架空の...
-
母校の校歌には、どんな自然が...
-
母校の名前に東西南北、第一、...
-
高校へのアンケート依頼について
-
高校生(高卒)の就職は一発で...
-
どのレベルまでなら学校を休む...
-
学校が違う子と付き合う?(高...
-
女性のアグラが多くなったのは...
-
運動会の種目
-
保護者の校内清掃について
-
あなたが高校生活でやり残した...
-
学生証は紙ですか?、ICカード...
-
学校指定のカバン・靴下・靴は...
-
制服をキチッと着ることはダサ...
-
学校生活で一番大切なこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校サボって一人で外出した事...
-
2月に卒業式が高校あるのです...
-
ドラマやマンガでの、「架空の...
-
喫煙1回で即退学・・・教育と...
-
どのレベルまでなら学校を休む...
-
通学用、帆布製肩掛けかばんっ...
-
高校生の時に毎日教科書を持ち...
-
高校の文化祭 二日間?三日間?
-
大阪府内公立高校で学食おいし...
-
女性の方に質問です。中学時代...
-
コンビニ弁当を買って学校に持...
-
学校生活で一番大切なこと
-
皆さんの高校は制服?私服?
-
学校指定のカバン・靴下・靴は...
-
女性のアグラが多くなったのは...
-
高校生(高卒)の就職は一発で...
-
男子校のイメージ
-
昔の学校で朝礼や集会を正座し...
-
あなたが高校生活でやり残した...
-
関西学院大学ってどんなところ?
おすすめ情報