
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も同じ現象で困っておりましたが、以下のレジストリーキーを削除したら設定できるようになりました。
(Macfeeは入れてませんが)HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Polici­es\Microsoft\WindowsFirewall
\DomainProfile \EnableFirewall(DWORD data type)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Polici­es\Microsoft\WindowsFirewall
\StandardProfile \EnableFirewall(DWORD data type)
No.2
- 回答日時:
グループポリシーでファイアウォールを使用しない設定にしているのではないでしょうか。
スタート⇒ファイル名を指定して実行で
gpedit.msc と入力しOKをおします。
グループポリシーの編集がでますので
コンピュータの構成⇒管理用テンプレート⇒ネットワーク⇒ネットワーク接続⇒Windowファイアウォール⇒ドメインプロファイルのところの1番上にネットワーク接続をすべて保護するというところをダブルクリックでひらくと未構成、有効、無効とあります。無効にチェックがはいっているとグレーアウトになり変更できなくなります。未構成にするとチェックできます。
ただ会社のドメインにはいっているPCの環境変更はITに相談するのがいいと思います。動かなくなるソフトなどがあるために設定していることも考えられますので。
No.1
- 回答日時:
Firewallを2つ同時に有効にすることはできません。
MacfeeだけのFirewallでいいのです。
この回答への補足
自己レスができないのでここに追記すると
会社のドメインに参加していますが他のPC(同じ機種、同じOS、同じMacfee) でも変更は可能です。
Windowsファイヤーウォールは現在無効でセキュリティーのため
グループポリシーで制御される設定があります。 と一番上に
記載されている状態です。
有効にしようとは思いませんが他PCが有効にしようと思えばできる状態で自分のだけ他の異なるのが気になるので質問をした訳です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LinkStationのディスクチェック...
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
フォルダ、ワード、エクセル、...
-
1000文字以上と指定されたレポ...
-
電子内容証明で文字装飾のない...
-
【ファイル名】¥/*:”<> ...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
youtubeのコメント欄でこーゆー...
-
インスタのストーリーでこうい...
-
キーボードの真ん中の文字が入...
-
マウスのないノートパソコンの...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
Illustrator 上で、画像を一括...
-
小さい ぐ などの打ち方
-
ジョルテについて 長年、ジョル...
-
平方センチメートルの cm2の打ち方
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
アンドロイドスマホでアッパー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
LinkStationのディスクチェック...
-
URL・ハイパーリンクをクリック...
-
Windowsを更新したら、タスクバ...
-
Windows10の「手書きでお助けパ...
-
マウスカーソルの点滅について
-
ガジェットの天気・気温の表示...
-
スクリーンセーバー設定が知ら...
-
マウスの設定が保存されない
-
背景をスライドショーにしても...
-
USB3.0から2.0へのダウングレード
-
パソコンの起動後の画像
-
GPUの接続について
-
自動起動を有効にすると,BIOS...
-
外でWiFiが繋がらないのですが...
-
BIOSのアップデートで超え...
-
Windowsupdateの設定について
-
Windows10起動時にスタートメニ...
-
無線が繋がらなくなりました・・・
-
DNSが勝手に書き替えられてしま...
おすすめ情報