dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gooブログを利用し、HTMLエディターでブログを書いています。
にほんブログ村に登録しているんですが、
バナーをクリックすると
自分のブログはそのままで、
新しくクリック先の日本ブログ村が開くようにするには
どうすればいいでしょうか??

A 回答 (5件)

No.2です。



一番右にあるアイコン[< >]をクリックされますとHTMLソースが表示されます。
そこで先述しました target="_blank" を付け加えてください。
(元のエディター表示に戻したい場合は再度同じアイコンをクリック)

余談ですが、画像を貼り付けることと、その画像にリンクを張ることは
画像挿入アイコンからの操作の流れで一度に出来ますのでご確認下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
アイコン[< >]の意味を初めて知りました。
きちんとできたので、うれしいです。
本当に、本当にうれしいです。

一度締め切って再度聞いたほうがいいのかもですが
「画像を貼り付けることと、その画像にリンクを張ることは
画像挿入アイコンからの操作の流れで一度に出来ます」
とありますが、どのようにするんですか?
にほんブログ村の「gooブログへのバナー掲載方法」を見てやってるのですが
他にも楽な方法があるのでしょうか??

お礼日時:2009/07/15 07:23

「画像挿入」アイコンをクリックするとユーザープロンプトの小窓が出てきて


画像のURLを入れますよね、そしてOKをクリック。
すると引き続き今度は「リンクさせたいURLを記入してください。」
と聞いてきますのでそこで設定してしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
今まで、きちんと読んでおらず、
「なぜ、一回で画像が挿入できず、2回もURLを聞いてくるんだろう」と思っておりました。
きちんと読まないとだめですね。

いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/15 18:48

No.1です。


No.2さんの書き込みを見て質問の意味を全く違うように解釈をしていた事に気付きました。
自分のブログ内のリンク設定をHTMLで変更したいという事だったんですね。
失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりにくい説明でごめんなさい。
↓下にも書きましたが、そんな状況なんです。
思うようにうまくできなくて。。。

お礼日時:2009/07/14 16:39

こんにちは。


target="_blank"を付け足せば良いはずです。

<A href="http・・・(リンク先アドレス)" target="_blank"><IMG・・・(バナー画像のアドレス)></A>

この回答への補足

回答ありがとうございます。
やっぱりうまくできません。
状況をうまく説明できないので、
分かりにくいかもですが、補足します。

gooブログのHTMLエディターで書く場合、
画像選択アイコンをクリックし、バナー画像アドレスを入れると
バナーが挿入され、
バナーを選択し、リンクアイコンをクリックし、
リンク先を入れるという手順でしています。

これで出来上がったブログはバナーをクリックすると
ブログのウインドウがリンク先になるので、
クリックしても、ブログはそのまま
リンク先は新しいウインドウで開くようにしたいのです。

補足日時:2009/07/14 16:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

↑は、お礼に書くべきだったのですね、すみません。

お礼日時:2009/07/14 16:37

Internet Explorerの場合ですが


「ファイル→新規ウィンドウ」で2つウィンドウを開くのはダメですか?
それでなければリンクボタンによりますがSHIFTキーを押しながらクリックすると
別ウィンドウでリンク先が開きますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!