![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
現在副業でブログの収益が雑所得で年100~200万ほどあるものです。
新しく別のドメインで新たなジャンルのブログを始めようと、
ミラーレスカメラ(20万ほど)を購入しました。
ブログ① 収益 年100~200万
ブログ②(新)収益0円
ということになります。
本年度内でブログ②の収益+の目途もまだ立っておりません。
確定申告の際、
ブログ②では収益が全くないため、
ブログ①、もしくは雑所得の合計収益から、
カメラを経費計上することは可能なのでしょうか。
もしくは使用目的がブログ②のため、
経費に計上できても、収益のないブログ②から何も引くことはできず、
+-0としてしか計上できないものなのでしょうか。
ご返答よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは、あなたの考え方が間違っています。
「所得の種類」(区分)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
が同じである限り、決算書は一通にまとめないといけません。
例えば八百屋と魚屋を兼営している人はいくらでもいますが、八百屋の売り上げと経費、魚屋の売り上げと経費、別々に申告するのではありません。
売上は八百屋も魚屋も一緒、仕入れや経費も八百屋と魚屋は一緒にして決算するのです。
あなたの言うブログ①とブログ②を、別々に申告するのではありません。
というかそれ以前に、100万も 200万もあるのなら、雑所得などでなく「収支内訳書」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
を作成して、「事業所得」として申告する方が、細かい経費まで認められやすいですよ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.5
- 回答日時:
>10万円を超えるので減価償却資産として経費計上します。
青色申告の届を出して、雑所得ではなく事業所得として申告する場合には、1件30万円以下、合計300万円までは1年で一括償却できます。
No.4
- 回答日時:
カメラを経費計上することは可能です。
10万円を超えるので減価償却資産として経費計上します。
減価償却資産として計上できる要件は
「事業の用に供していること」です。
その事業が収益を出してるかどうかは無関係です。
誤答があるようです。
No.3
- 回答日時:
ミラーレスカメラ(20万ほど)は減価償却資産です。
>本年度内でブログ②の収益+の目途もまだ立っておりません。
ということならば、ミラーレスカメラ(20万ほど)は今年度の経費になりません。ブログ②の仕事が本格的に始まったら(=売上が上がるようになったら)、減価償却を開始して、償却費を経費として計上することになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブログ) 【ブログ:SEO】ドメインパワーが強いのはどちらでしょうか 1 2022/04/25 23:08
- インターネット広告・アフィリエイト みなさんはアフィリエイトブログを始めてから成約まで、どのくらいかかりましたか? 自分はブログを始めて 1 2022/05/10 18:42
- その他(税金) 確定申告にて 3 2023/02/10 21:59
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 所得税 e-taxで試算したところ、所得税がかかると思うのにかかりません 1 2022/04/04 19:31
- WordPress(ワードプレス) WordPress のブログを初期化したい。リスクは? 1 2023/01/01 05:47
- その他(ブログ) ワードプレスでブログ アフェリエイト ワードプレス無料版を使用してブログ書き込みする場合、アフェリエ 4 2023/03/21 21:43
- 副業・複業 副業売上のうち、手元に残る金額をざっくり知りたいです★ 2 2022/10/05 04:42
- 確定申告 確定申告について休日のパート収入の所得をなくしたいです。 4 2023/02/17 13:48
- 減税・節税 75歳以上後期高齢者医療負担について 6 2023/03/22 20:14
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨年末購入した今年の航空券を...
-
個人事業主の塀の修繕費の処理...
-
消費税は経費にできるか?
-
事務所の植木伐採は経費になる...
-
自営でたまに車を運転しますが...
-
自宅兼事務所(法人)の、外壁塗...
-
代理で購入した商品の経費証明
-
税務調査でも認められる商品の...
-
株のデイトレードで認められる...
-
喫茶店などでの休憩は経費にな...
-
譲渡所得の必要経費について
-
風俗嬢の確定申告(経費につい...
-
個人事業者が源泉徴収額ありで...
-
子供の学費を経費にするのは違...
-
農業の確定申告における圃場整...
-
2022年の確定申告の修正はでき...
-
古民家購入費用は経費にできま...
-
個人事業主の経費で被服費
-
個人事業者ですが、自宅で取引...
-
事務所 兼 自宅の修繕費 経費計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事務所の植木伐採は経費になる...
-
自営でたまに車を運転しますが...
-
出張中の銭湯代やコインランド...
-
昨年末購入した今年の航空券を...
-
個人事業主の塀の修繕費の処理...
-
事務所 兼 自宅の修繕費 経費計...
-
自宅兼事務所(法人)の、外壁塗...
-
子供の学費を経費にするのは違...
-
個人事業者ですが、自宅で取引...
-
芸能事務所に入ってる方が、整...
-
古民家購入費用は経費にできま...
-
農業の確定申告における圃場整...
-
風俗嬢の確定申告私は去年の6月...
-
同居する親への経費支払について
-
個人事業で確定申告の際に、彼...
-
個人事業主から契約社員になっ...
-
家のリフォーム費用の減価償却...
-
ラブホテル代が経費になるか
-
喫茶店などでの休憩は経費にな...
-
情報商材の経費の計上の仕方に...
おすすめ情報