アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2022年の確定申告での所得税を把握しておきたく、今年1年の予定収入をe-tax(2021年用)に入力してみました。すると所得税がかからないどころか、還付金が2,501円発生するとのことでした。

入力した内容は以下の通りです:
・給与収入670,000円
・雑収入356,510
・雑収入の必要経費100,000

雑収入と書いているのは具体的には先物取引収入ですが、利益が20万円を超えると申告の義務が発生するとともに所得税が発生すると理解していましたが間違っていますでしょうか。所得税が発生しないのが正しいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 還付金2,501円の発生は誤りで、還付金は発生しません。

      補足日時:2022/04/04 21:23

A 回答 (1件)

>還付金が2,501円発生


2,501円というのはどこから
出てきた数字ですか?

給与収入67万だけでは、
所得税も
住民税も
非課税です。

給与所得控除が最低55万あり、
さらに基礎控除が
所得税で48万
住民税で43万
あるので、
67万ー55万ー48万≦0
となるので、そもそも所得税は
発生しません。
勤め先に年末までいるなら、
もし源泉徴収される所得税が発生しても、
年末調整で返されるからです。

次に先物取引ですが、
必要経費10万というのは、なんですか?
35万程度の先物取引の雑所得で、
10万の経費認められるかは微妙ですね。

給与所得と雑所得を合算すると
給与収入67万
給与所得控除55万
=給与所得12万…①

先物取引雑35万
ー経費10万
=雑所得25万…②

①12万+②25万
=③35万(合計所得)
となり、
ここから、前述の基礎控除
所得税で48万
を引けば、
③35万ー48万≦0
となるので、非課税になるのです。

ですから、0なので還付も何もない
のが正解です。

給与所得の金額は、給与明細とか、
源泉徴収票を元に入力しましたか?
その時に2,501円の源泉徴収税額を
入力したんですかね?

一般的には年末調整をしていれば、
その金額は先に勤務先で返されるので
確定申告の時には、0のままになります。

年末調整ができるような勤め方を
していないということなら、
確定申告の時に還付されることも
あるかもしれませんけど。

あとは経費10万は、どうかなって
感じです。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすい解説、ありがとうございます。
2501円還付は間違いで、還付はありません。いろいろ計算しており、混乱しておりました…。

お礼日時:2022/04/04 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!