
どなたか教えてください。今年1月に退職(前職:サラリーマン)し、5月から個人事業を始めるつもりです。このため青色申告をする予定ですがこの事業とは別に不動産(戸建)の賃貸し収入があります。古い家なので収入ー経費(償却費、税金など)の所得は20万円/年以下で実際は15万円/年くらいです。質問ですが、来年(2014年分)の確定申告(青色申告者として)をする場合、この家賃収入も(20万以下でも)あわせて申告しないといけないのでしょうか?もし申告要の場合、個人事業収入と家賃収入とが全収入となり、この収入合計から青色申告控除65万、基礎控除38万、配偶者控除38万(妻収入なし)、保険料控除、諸経費、Etc等の控除合計がひかれ、その所得に対し税金を払うという理解でよろしいでしょうか?よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>(20万以下でも)あわせて申告しないといけないのでしょうか?
20万円以下で申告不要とされるのは、給与収入の人と公的年金の収入が400万円以下の人です。
従って、質問者様の場合はこれに該当しないため、不動産所得についても申告しなければ
なりません。
>個人事業収入と家賃収入とが全収入となり、この収入合計から青色申告控除65万、基礎控除
38万、配偶者控除38万(妻収入なし)、保険料控除、諸経費、Etc等の控除合計がひかれ、
その所得に対し税金を払うという理解でよろしいでしょうか?
少し違います。
不動産収入と事業収入は所得の種類が異なります。
従って、青色決算書も一般用と不動産所得用に分けて作成しなければなりません。
青色申告控除は不動産所得、事業所得の順に控除します。
従って、不動産所得で15万円、事業所得で50万円控除することとなります。
その後、所得を合算した所得合計額より基礎控除等の所得控除をして、課税される所得金額を
計算し、それに対応する税率を乗じて年税額を計算します。
No.1
- 回答日時:
>来年(2014年分)の確定申告(青色申告者として)をする場合、この家賃収入も(20万以下でも)あわせて申告しないといけないのでしょうか?
●はい、そのとおりです。
>人事業収入と家賃収入とが全収入となり、この収入合計から青色申告控除65万、基礎控除38万、配偶者控除38万(妻収入なし)、保険料控除、諸経費、Etc等の控除合計がひかれ、その所得に対し税金を払うという理解でよろしいでしょうか?
●はい、そのとおりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 所得税の配偶者控除に該当するかわかりません 2 2023/02/23 14:06
- 確定申告 白色申告から青色申告に変えた場合の納税額を教えてください。 10 2022/04/25 10:59
- 所得税 ヤクルトレディ退職後の年末調整と確定申告 2 2022/11/12 03:15
- 確定申告 不動産以外の収入の入力 2 2022/10/02 12:31
- 確定申告 確定申告に詳しい方、お願いします(退職時のふるさと納税について) 4 2022/05/29 08:11
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 確定申告 不動産収入<減価償却費の場合 1 2022/10/02 12:41
- 確定申告 来年の確定申告で控除を受けられますか? 今月からA型作業所に通所します。通所する事業所の給料は7万円 1 2022/07/04 19:18
- 確定申告 来年度の確定申告について 5 2022/10/04 16:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートの収入あるも後期...
-
委託販売の帳簿(会計ソフトへ...
-
友達が警備員をしているんです...
-
テレビで見かけたんですが、自...
-
月末締め翌月15日払いの派遣会...
-
副業をしています。年間約60万...
-
税金を引かれるぐらいでしたら5...
-
チャットレディーをしています...
-
退職所得控除額
-
確定申告で年収が少ない場合、...
-
政治家への寄付金の控除につい...
-
宝くじは法律的に収入申告が義...
-
青色申告と不動産所得(20万...
-
確定申告 「売上先名」と「所得...
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
e-Taxで確定申告書B第二表に「...
-
確定申告書の”不動産所得の収入...
-
子供の所得証明書について
-
生活保護を受けながら内緒で働...
おすすめ情報