
9月末に母の退職記念と私の就職祝いを兼ねて、8-10日程イタリアの周遊旅行に行く予定です。
自分達で色々歩き回って探すよりも添乗員に案内してもらう方が良いという母の希望で、今のところ20万円前後で全食事付きの、9日間のJTBのツアーか10日間の阪急交通社のツアーの利用を考えています。
私は後で述べる理由でJTBの方が良いかなあと思っているのですが、実際にこれらの会社でイタリアへ団体旅行に行かれた方がいらっしゃいましたら、ご意見お聞きしたいと思いました。
二つのツアーの概要は、
≪JTB≫ 9日間
・最少催行人数:2名
・ローマ3泊(1日自由行動)→フィレンツェ2泊→ベネチア1泊→ミラノ1泊
・利用ホテル:
【ローマ】アトランティコまたは同等クラス
【フィレンツェ】アトランティック パレスまたは同等クラス
【ベネチア】オリンピアまたは同等クラス
【ミラノ】カブールまたは同等クラス(Aクラス)
・利用航空会社:アリタリア航空
≪阪急交通社≫ 10日間
・最少催行人数:25名
・ミラノ1泊→ベネチア一泊→フィレンツェ1泊→アルベロベッロ1泊(途中マテーラ散策)
→ナポリ1泊→(アマルフィ海岸、ポンペイ遺跡を経て夜にローマ到着)ローマ2泊
・ホテル:スタンダード
【ミラノ】ホリディイン
【ベネチア】コンチネンタル
【フィレンツェ】エアポート
【ローマ】パレス2000
【アルベロベッロ】コッレデルソーレ
【ナポリ】アメリカン
・利用航空会社:欧州系航空会社
阪急交通社のツアーは、あちこちいくので移動に疲れそう、最高最少人数が25人ということで大人数での移動になるのではないか、自由行動の時間がないので常に団体行動になりそう、インターネットで調べた限りホテルがあまり良くなさそう等の理由でJTBの方が良いかなあと思っています。
ただ、JTBも大人数の移動になるかもしれないし、ホテルのランクもミラノを除けば恐らく同じ(私の印象ではJTBの方が若干良いのかな、とは思うのですが)、
又、もしイタリアでの旅行が自分であれこれ調べて行くよりも多くの場所を案内してもらう方が楽しめる感じなら、短時間で多くの場所を周れる阪急の方が良いのかなあという気もします。
イタリアも団体旅行も初めてなので、どんなご意見・情報でも結構ですので教えて頂けると嬉しいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ちょうど似たような行程で8日間の添乗員ツアーから戻ってきたばかりの者です。
私は阪急交通社を利用しました。価格は空港税など合わせて35万程度でした。
海外旅行はJTBばかり利用していたので、今回もJTBのお店に行きましたが
価格と内容など照らし合わせて折り合いの付くツアーがなく
手ごろな25万程度で良さそうなツアーは現時点(1ヶ月程前)申し込みが1件もないので、
ツアーが催行できない可能性が高いということで却下…
JTBの職員さんが他社さんのツアーを調べてくれて
出たのが阪急交通社さんのツアーだったわけです。
私もちょうど質問者さんと同様に母娘で行ったんですが、
母がどうしてもローマのコロッセオ(内部入場はありませんでしたが)と、ポンペイと
青の洞窟、できれば最後の晩餐が見たいと言うことでちょっと高くなってしまいましたが
良いツアーを見つけてもらい、ちょうどあと4名で締め切りと言う所だったので
滑り込みで申し込みをしてもらいました。
私たちも初イタリア、初添乗員ツアーだったので、色々心配ではありましたが、
良い添乗員さんに当たったお陰で安心して観光できましたし、
お天気、運にも恵まれてカプリ島の青の洞窟も入れましたし、
最後の晩餐の予約もバッチリでした^^
私たちが行っていた間は熱波が来ていたそうで、連日35度とかでポンペイなどは特に日陰がなくて
暑い中かなり歩き回りましたが、そのお陰で毎食美味しく頂けました。
9月ともなれば多少気候も変わってくるのかもしれませんけどね。
阪急交通社さんのツアーは「新夢のイタリア8日間」というツアーでしたが
ミラノ→ベローナ→ベネチア→ピサ→フィレンツェ→シエナ→バチカン
→ポンペイ→ナポリ→カプリ島→ローマ
という行程で進み、パンフレットに載っていない部分でも自由時間をちょこちょこ挟んでくれました。
元々スケジュールが強行軍なのであまり沢山の時間は取れませんでしたけど。
そして、このツアー限定でデラックスバス(横3列で前席との間隔も1m程あります)
だったのでバス移動はとても楽でした。運転手の方もずっと同じ人で普段止めてはいけない場所とか
入ってはいけない場所もちょっと融通を利かせてなるべく歩かなくて済むように配慮してくれました。
これは添乗員さんと運転手さんのコミュニケーションによる所が大きいと思いますが。
ホテルですが、良い方のホテルを取ってもらっていたと思いますが、
イタリアのホテルはランクが高くてもサービスが良くなかったり、部屋がそれ程でもなかったり…
そういうものらしいです。私はそれ程不便を感じはしませんでしたが。
ほぼ毎日違うホテルに泊まるのは毎日荷造りをしなくてはいけないので結構大変ですが
連泊して移動時間が長くなったり、観光時間が削られたりするくらいなら
荷造りするくらいなんてことないです。私の主観ですが。
また、毎日ホテルの部屋に着いたらまず4つのことを確認するように言われました。
1.蛇口をひねってお湯が出るかどうか
2.バスタオルは人数分あるかどうか(バスルームに無いこともしばしばです)
3.電気が点くかどうか
4.トイレはきちんと流れるかどうか
添乗員さんも同じホテルに泊まるわけですが、暫くロビーで待機していてくれて
問題があればロビーなり、部屋に電話するなりすれば何とかしてくれました。
イタリアは沸かしたお湯をタンクに溜めておいてそこから客室に供給するので
たっぷりある時はじゃんじゃん出るけど、無くなるとぬるくなったり水しか出なくなるそうです。
2~3時間待てばまた使えるようになるらしいですが、
時間帯が良かったのかお湯のトラブルはありませんでした。
1日たっぷり観光してきて疲れている上、荷造りもしないといけないので
ホテルライフを楽しむ暇はほとんどありませんでしたが、
観光がメインだったのであまり気になりませんでした。
観光もイタリアは結構大変で、団体でいわゆる観光地と言う所に入る際は
観光税というのを税務署に払ってからでないと入れません。
歩いて観光する際も現地ガイドの資格のある人が同行しないとダメで
資格のない添乗員さんが適当に説明しながら歩き回ると警備の人が飛んでくるそうです。
なので、名所名所で現地ガイドさんに説明を受けながら観光しました。
公衆トイレはほとんど有料で、高い所で1.5ユーロなんてところもありました。
提携しているお土屋さんや、昼食、夕食のレストランなどでは必ず借りるように言われました。
団体行動が苦手と言う人でなければ、だんだん団結して行って楽しい旅行ができると思います^^
私たちは今回阪急さんを利用して大満足でした。
とにかく観光名所も素晴らしかったですしパスタも美味しかったです。
良い旅になりますように。
No.4
- 回答日時:
宿泊・食事に関しては 評判や ランク付けは
あまり当てにならないので この際考えても仕方ない。
もし書いてあるとおり JTBのほうが
アリタリア確約で この予定であれば
いきなり3連泊が入ってる事からして
相当楽なように思える。
阪急のほうは アマルフィ にかこつけて
少し欲張った感が強い。
個人的感想だけど 全食事つき は必要?
No.3
- 回答日時:
「阪」は忙しすぎだと思います。
「J」でも忙しいだろうな、と思いますがまだましでしょう。
ベネチア、ミラノに1泊というのは勿体無いです。
最初のローマ3泊で時差ぼけを調整し、必要以上に動き回らないでエネルギーを蓄えておいた方がよいかも・・・。
私は母が69の時、年末年始に二人で行きました。航空券はマイルを使いタダ、ホテルは安ホテルでしたがどこも清潔で家庭的な感じでした。
まずベネチアに3泊しました。アクアアルタに遭い、ズボズボ膝まで水に浸かりながら、サンマルコ広場やドゥカーレ宮殿あたりを歩きまわり、バポレットで色々な島巡りをしながらゆったりと過ごして「時差ボケ解消」をしました。これまで見たことのない町並みで印象的でした。
ベネチアを出てヴェローナで一時下車し、ロメオとジュリエットの家など行ってその日のうちにミラノに着きました。ミラノで3泊し、年明けを迎えました。元旦はどこも閉まっていて、電車で「コモ湖」まで行きました。雪を頂いたアルプスの山々が美しかったです。
フィレンツェは2泊だったので短くて見切れなかったです。
ウフィツィ美術館だけでもゆっくり見ると半日かかります。疲れました。
「ジョットの鐘楼」に登り、町並みが本当に美しかったです。もう一日あったら「ドゥオーモ」にも登ったでしょう。
最後にローマに2泊しました。バチカンのシスティーナ礼拝堂に30分くらい費やしました。「地球の歩き方」を読みながら一つ一つ見ているとあっと言う間に時間がたちました。
「版」のアルベロベッロ、ナポリも魅力ですが、これだけの過密スケジュールだとおそらく美術館とかパパッと回るのでしょう。
「疲労」を少しでも避けるなら「J」。
「もう二度と行かないかもしれない」なら「版」でしょうか。
ローマの地下鉄で、混んでもいないのに革ジャンの男たちに母が囲まれました。「スリ軍団」だとすぐにわかりました。「ふざけんじゃねぞ、こらぁ!」と二人で日本語で思いっきり叫んだら、次の駅で私の耳に舌打ちしたあとそそくさと降りていきました。
聞いていたので母は腹巻に貴重品を入れていましたし、私が母の持っていたカバンを自分の方にひっぱって抱え、指一本ふれさせませんでした。
気をつけていれば大丈夫です。「南に行くほど治安がよくない」という話を友人からきいていたので、これは「ローマの思い出話」(母は自慢話)になりました。
フィレンツェのレストランで母がバッグを椅子の下に忘れてきました。
10分後くらいにとりに戻ったら、ちゃんとお店の人が確保しておいてくれました。夜も人通りのあるところを歩く分には大丈夫な雰囲気でした。
必要以上に恐れる必要はありませんが、「ジプシーっぽい?」と思う人には男女問わず注意しましょう。
いいところですよ。楽しんできてください。
No.2
- 回答日時:
追加
>1日自由行動
伊は欧州では比較的犯罪率が高いので、団体行動が安全です。
(2人~6人など少数では)
バイクや自転車によるひったくりや強盗などは、集団行動していると実行しにくいと思います。
Jより阪が無難
「外務省 海外安全ホームページ」
参考URLをご覧ください。
参考URL:http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id= …
No.1
- 回答日時:
私は一般的に(伊に限らず)安い方の阪で旅行していますが、ホテルなどは高い方のJがよいと思います。
>最少催行人数:2名
日本から添乗員が同行するのですか?
ふつう最少催行人数:2名など少ない時は現地から添乗員がつくことが多い(韓・中など低料金のツアーで経験)と思いますが、海外の場合日本から添乗員がつくものを選ぶ方がよいと思います(直行便以外では、突然、乗継便が変更になりアナウンスが日本語でなく困った経験が家族にありました)
>移動に疲れそう
>最少人数が25人
>自由行動の時間がないので常に団体行動になりそう
退職記念と言うと60歳でしょうからまだ疲れる程とは思えませんし、25人程度(少し増えても30人程度)でしたら団体行動としては多い方ではない(国内では40人もある)と思います。
詳細スケジュールがないのでわかりませんが、フリータイムがない場合は常に団体行動をとらないと海外では危険な場合があります。(団体行動の法が安心です)
少人数でもフリータイム以外は常に団体行動することが義務の場合が多く、例えば、ショッピングしたくなくても免税店へ連れていかされます。
詳細がわからない時点では、Jをお勧めしますが、添乗員同行(2名など少ない場合)は再確認してください。(ホテルのランクがおちてもよいなら阪でも可)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- その他(宿泊・観光) 旅行業務に詳しい方、教えてください。 3 2023/01/10 18:31
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- アジア タイ旅行について聞きたいことがあります。 現在大学1年生で、来年の春休みにタイ旅行に行くことになりま 4 2022/10/08 23:29
- 電子マネー・電子決済 JTB旅行券の換金 1 2022/04/03 10:54
- ヨーロッパ ヨーロッパの自動車事情に詳しい方に質問です。 今秋にミラノからジュネーブを経由して南仏に抜ける旅行を 2 2023/08/09 15:52
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- 飛行機・空港 国内線を減便してもらえませんか? 5 2023/05/14 15:51
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 大阪在住です。 沖縄に行ったことがないので近々行ってみたいのですが、、、 どのようにして行くのがおす 6 2022/07/20 23:03
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かにカニエクスプレスについて
-
JTBが比較的高い理由は?
-
被害に遭いました 日本の旅行会...
-
高齢の祖父母を新幹線に乗せて...
-
「の」「こと」「というの」「...
-
アライヘルメットの内装交換・...
-
スカイメイトについて教えてく...
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
JTB旅物語でイタリア・どうでし...
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
ST ワ-ルドで、台北のツアーに...
-
旅行会社の航空機手配ミスについて
-
"future" 今後? 未来?
-
I'm going to Japan I'm going ...
-
出発時刻の間違いが空港で発覚
-
海外ツアー催行人数満たない時...
-
旅行会社について(阪急交通社...
-
ピュアアエロ
-
ツアーとバラで国内旅行する場...
-
宮古島へ (他の離島でも・・)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
許せない!! 添乗員のクレーム...
-
旅行会社勤務だったりそういう...
-
ツアーの「催行決定」が変わる...
-
読売旅行のツアーでの対応には...
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
「の」「こと」「というの」「...
-
◆同じ内容のツアー料金の差につ...
-
ユーロ圏内の移動で空港のチェ...
-
新幹線の団体切符の途中乗車に...
-
観光バスへのチップ
-
バスツアーでのマナー。
-
新婚旅行が台無しに旅行代理店...
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
I'm going to Japan I'm going ...
-
旅行会社の飛行機座席の割り当て
-
手紙の書き方 旅行の写真を送る際
おすすめ情報