dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社が2連休の為、電気ポットのお湯を捨て、コードはコンセントに差したままにしています。ポット本体には繋げていません。この場合火災の可能性はあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

電気コードは火災は普通起きません 問題はコードに何かの力が掛かる事で


電気に流れを阻害されて起こることです これは使用しない時は起きません
電気火災で多いいのは接続口のゴミです ゴミは湿気でリークして
発火します これはなかなか気が付かない物です
火災を防ぐには毎日の報道で何の火災かを常に気を付けることです
日頃の火災は放火です 自分の周辺にライター程度で付けられる物が
無いかを気を付けて それを排除することです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
普段何気なくやっている事なのに、もしかしたら…と思ったら気になってしまいました。安心しました。家庭でもコンセントのゴミに気をつけます。

お礼日時:2009/07/11 09:03

無いです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。休みの時にもしかしたら…と考えてしまって気になってました。

お礼日時:2009/07/11 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています