dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして 

我が家が火災で全焼しました

火元(一番燃えている部分)にあった電化製品が原因だとは明らかなのですが そのものが発火し燃え尽きているのか消防が持ち帰った物の中にはそのもの(本体)が無く 消防からの結果は 原因不明でした

メーカーも検証に立ち会っていたそうですが 証拠自体ないので
 どうにも出来ません
充電アダプターとコードは 持ち帰っていたようですが 本体が無いのです

消防の不手際?とも思いますが いまさら どうにもなりません

半年経てば 消防の情報公開が 可能だそうですが
例えば 裁判になった場合 公の消防の結果「原因不明」を覆し
メーカーの責任を問うことは可能でしょうか?

このままでは 証拠が焼失してメーカーの逃げ得 と感じています

どなたか 詳しい方 アドバイスをお願いします

A 回答 (4件)

火元とされる部分に何があったか、そこにあったものから出火したのなら、ひもとはシェーバーになります、


カーテンに燃え移り、カーテンが落ちて他へ燃え広がった・・という話は火災の拡大を裏付けるものです。
ノートパソコンなどの、充電電池の発火による火災もありますので、
出火原因はシェーバーが何らかの異常を起こしたことではないでしょうか。
原因判定には、消去法が取られていると思います。

各消防本部には、火災原因調査規定というのがあり。
火災原因調書・火災状況報告書・火災原因判定書・火災調査鑑定結果報告書・質問調書・損害調書など報告するように義務付けられています。それぞれ写真なども写していますので情報公開になりましたら閲覧できるでしょう。
もっと詳しく知るために、新日本法規・近代消防社・東京法令出版などで、火災原因調査報告書の作成例という書籍が発刊されています、参考にされると良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい内容をありがとうございます
火災後半年経てば 情報公開可能だといわれましたので 
それまでに調べてみようと思います
書籍のほう一度探してみます

お礼日時:2008/02/01 10:07

一番燃えている部分が「火元」とは一概に言えません、また一番下の「燃えている部分」も火元とはいえないですが。


充電中に本体にトラッキングなど何らかの異常があれば、アダプターまでのコード(ビニール製)の銅線も加熱され溶融部分があると思います。本体にも金属部があり焼け残るはずです、特にモーターなどは。
火災原因調書には、どこからどのように燃え上がって行ったか。何がなぜ燃えたか。(例えば、室内の一番燃えが激しい部分にはシェーバーをおいてあったとAさんが証言している、シェーバーが火元である。シェーバーの充電中に充電回路が異常を起し充電電池が加熱し燃え上がったと考えられる)と書かれているかな?後段の部分はどう判断してくるかでする。
原因判定のために、消防が物品を持っていくときは、必ず物品預り証なるものを書きます。シェーバーが火元というなら燃えカスを返してくれるように要求をしてください。あくまでも個人の所有物なので、勝手に処分は出来ないはずです、証拠隠滅になりますね。
Gという町で空き巣に入って、何もとるものがなかったから、火をつけて行きその家は全焼になり、原因はタバコの火を落としたことになり。4ヶ月後H町で空き巣が捕まり余罪を追及したところ、G町で火をつけたことを白状したという話もあります。

この回答への補足

証拠品の預かり証は書きましたが、説明の後返してはいただけませんでした。

コードとコンセント部分に少しのと溶解部分が見当たりましたが原因を特定できる量ではない(トラッキングの場合もっと溶解跡が残ると言われました)微量すぎて特定は出来ないと・・・

私もモーターは残っていると思っていましたが・・・

置いていた部分の上にエアコンがあり エアコンも焼け落ち一緒になっていたため もしかしてモーター部分の証拠はエアコンの残骸と一緒になって持ち帰っていないとしか思えません。

消防の説明では 火元とされる部分から出火、カーテンに燃え移り、カーテンが落ちて他へ燃え広がった・・という話です。
・・が出火原因は不明です。

という説明でした。

補足日時:2008/01/29 13:22
    • good
    • 1

シェーバーの本体が消失している(見つからない)にもかかわらず、アダプターとコードは異常が無いことが分かるくらい焼けずに残っているようですね。


本体(物的証拠)が無ければ、それを原因とすることはかなり難しいと思います。
でも、製造番号とかが分かっているのでしたら、下記URLで検索してみて該当があれば逆のケースもありえるのではないでしょうか。

http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/inde …

http://www.jiko.nite.go.jp/php/shakoku/search/in …

http://recall-navi.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

参考にさせていただきます

やはり 証拠が焼失の場合 難しいですね

お礼日時:2008/01/09 17:20

ーーーーーー電化製品が原因だとは明らか……ーーーーー



と言うことですが、ちなみに電化製品って何ですか。


また、
ーーー消防が持ち帰った物の中にはそのもの(本体)が無く……ーー 
とのことですが、「そのものが無い」とはどういうことなんですか。いまいち解釈できません。

この回答への補足

電化製品は 男性用 シェーバーです

充電するときに コンセントにアダプターをさしそこから出ているコードの先に 本体を繋げていました

本体から 出火したと 考えていますが 焼けてしまって まったく残ってない(・・か証拠を消防が拾えていなかった)ということです

その場所には コードをさしていない 扇風機と シェーバーしかなく
その場所が出火元というのは 明らかです

扇風機 シェーバーのコンセントにさす部分 コード には 特に異常は無いということですが その先に充電していたシェーバーの破片すらなかったということです

補足日時:2008/01/08 14:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!