
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SQL Serverに関わるファイルの拡張子には次の3つがあります。
.mdf
.ndf
.ldf
それぞれの役割は、
.mdfはプライマリファイル
.ndfはセカンダリファイル
.ldfはログファイル
となります。
ここから、私が勝手に妄想してみると、
mdfはPrimary(もしくなMain?) Database File
ndfはSecondary Database File
ldfはLog Database File
となりました。
はてさて、上のような意見はいかがでしょうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SQL Server PCが悪くなって新しいPCにSSMSのデータを移すよう頼まれたけど移し方が分からない 1 2023/05/18 16:54
- CPU・メモリ・マザーボード 質問お願いします 「「RAM2GB+拡張4GB」などと書いてあるのは、搭載されているメモリ(RAM) 6 2023/08/28 12:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 拡張子の選択方法について 4 2022/09/22 22:04
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙は今後どうなるのか 5 2022/10/24 23:17
- UNIX・Linux ブレース展開の使い方での質問です 2 2023/07/15 16:06
- その他(OS) RHELを使っています。これまで/var/logディレクトリなどを拡張してきた経験はあります。しかし 2 2023/05/12 18:09
- その他(Microsoft Office) Wordの拡張子について Wordの拡張子、docとdocxについて写真のように書かれていた場合、d 1 2023/07/22 10:44
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- その他(プログラミング・Web制作) Excel vbaでフォルダー内のpptをpptxにdocをdocxに変換 6 2022/09/01 21:03
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mdfファイルの残骸について
-
パラメーターエラーで復元でき...
-
SQLSERVERのデータファイル圧縮...
-
データベースの圧縮について
-
【DB】同じトランザクション内...
-
MS-Accessのエクスポートで異常...
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
AccessからのExcelエクスポート...
-
復元に異常に時間がかかる
-
ACCESSのデータベースについて
-
ELSE先の条件に引っかからない
-
postgresql についてです
-
一つのテーブルだけを復元(リス...
-
DOAを身につける
-
Access2000で一覧表形式のWebペ...
-
ACCESSのデータをWebブラウザで...
-
ASPによる アクセス2000のデー...
-
復旧中のデータベースについて
-
データベースについて
-
DATファイルをEXCELで開きたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mdfファイルの残骸について
-
パラメーターエラーで復元でき...
-
データベースのアタッチができ...
-
tempdb の適切なサイズ
-
データベースの圧縮について
-
最適化について
-
SQLSERVERのデータファイル圧縮...
-
sp_attach_db実行のバッチファ...
-
SQL-Server2000でトランザクシ...
-
インストールディレクトリ以外...
-
アタッチができない
-
データベース復元時に指定する...
-
OpenOffice.org とMicrosoft Of...
-
肥大化しすぎたSQLiteがVACUUM...
-
SQL Server 2000の物理ファイル...
-
SQLの拡張子の「mdf」の意味
-
.sdf
-
新聞サイズの大きさのPDF化...
-
大量のバイナリーデータ(約50GB...
-
ワードの差込印刷について
おすすめ情報