dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイクの購入を考えています。ホリゾンタルフレームに魅力を感じているのですが、私の短脚(股下73cm)で跨げそうなジオメトリーのものが見つかりません。例えばアンカーRNC3、490サイズのスタンドオーバーハイトは74cmで、これでは慌ててサドルから降りたら、急所を打ってしまいそうです。700Cホイールのバイクでは、私が楽に跨げるフレームの設計は原理的に無理なのでしょうか。
ついでに、ホリゾンタルではありませんがBasso Viperの450および480サイズのスタンドオーバーハイト(BB真上ではなく、トップチューブ中央部での)をご存知の方がおられましたら、教えていただきたいのですが。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

ホリゾンタルの場合のスタンドオーバーハイトは


sin(ヘッド角)×(70cm(=ホイール外径)+α+ヘッド長+ヘッドパーツスタック)-β
でだいたいの概算は出来ます。
αはフォークのクリアランス、βはヘッドチューブ上端からトップチューブ上側までの長さです。
ヘッド角のsinはだいたい0.93-0.95程度ですし、ヘッド長+スタックは少なくとも10cm程度ありますので、
上記の式でα=0として少なめに見積もると
0.93*80 - β=74.4-β
βはせいぜい1cm程度なので、73cmを実現するのはかなりぎりぎりまで詰める必要がありそうです。
とはいえ靴の厚さもあるので何とかなる範囲だと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
設計式まで示していただき、たいへん参考になります。靴を履いてギリギリという感じなのですね。

お礼日時:2009/07/14 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!