
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です
>絞って御釜 仙人堂 羽黒山の観光プランをお教えください。
まず以下の地図を見てください(1/90万で見てください)
http://www.mapion.co.jp/m/38.43.27.570_139.49.48 …
海側の飛行機のマークが空港です。
真ん中あたりに「月山」という山がありますが、「羽黒山」はこの左な斜上にあります。
「仙人堂」は「47」という数字の道路(国道47号)がありますが、この「酒田」と「新庄」の真ん中あたりです。
「御釜」は「山形市」の右下になります。
立地的にかなり無理があることだけは覚えておいてください。
ちなみに、
「山寺」は山形市のマークのすぐ右
「加茂水族館」は空港のすぐの道路を下に進み平野から海に出たちょっと先あたり
になります(縮尺のせいで近く見えるかも知れませんが「県」ですから実際は広いですよ)
そのうえでプランを立てるとなると、
プランA(御釜は夕方近くになるかも)
1日目:空港-「仙人堂」-(山寺)-「御釜」-宿
2日目:羽黒山-空港
プランB(二日目朝早く出発しないと厳しい)
1日目:空港-「羽黒山」-(山寺)-「御釜」-宿
2日目:宿-「仙人堂」-空港
プランC
1日目:空港-「羽黒山」-「御釜」-宿
2日目:宿-山寺-空港
時間的には、「仙人堂」はあきらめられて山寺を入れた方が無難かもしれません。
ちなみに、どの案も「羽黒山の石段を下から上まで」登ってはいけません。時間的にも体力的にもアウトです。
「下から五重の塔まで」でやめるか、車で頂上(?)の「出羽三山合同社殿」に行くだけにしてください。
本当に有難うございます。
私の質問に答えてくださって…。
航空券+宿泊セットで思いつきで予約してしまい、このザマです。
地元の人にしたらバカなプランだと思います。
SilverThaw様が教えてくれたコースで楽しみます。
本当に有難うございました。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
返答からとりあえず一案あげてみます。ちなみにかなり強硬なプランです。
()内はおよそというか楽観的な時間です
一日目:(海から山へ)
空港 -(30分)-水族館[2時間]-(1時間)-羽黒山(※)-(一般道+高速:4時間)-蔵王のお釜
※.五重の塔だけ見るならともかく、石段登るとなると……
二日目:(川に沿って海へ)
蔵王温泉-(30分)-山寺[1時間]-(1時間)-仙人堂(船下り)[1時間]-(2時間)-空港
No.2氏も書いてますが、行き先はしぼったほうがいいですね。
慣れてる地元民ならともかく、初めての人がレンタカーとなると上記以上の時間がかかることは間違いありませんので。
というか、庄内空港(海)から蔵王(山奥)の往復という時点でかなり無理がきてますから。
せめて「庄内地方限定」とか「蔵王温泉の周辺で」というならあちこち回れるのですが……
No.2
- 回答日時:
うーん、効率よく回るのは無理ですよ。
例えば、観光と移動に使える時間が1日8時間で全部で2日とすると、合わせて16時間ですよね。
庄内空港-最上川-山寺-蔵王(お釜) の移動だけでも6時間くらい、
蔵王温泉-羽黒山-加茂水族館-庄内空港 の移動だけでも4時間くらい、
各観光地で1時間観光すると全部で5時間、
ざっと計算した限りでは、休憩や食事を含めた時間的な余裕は2日間でたった1時間しか残りません。
既に移動ばかりでギリギリの行程ですから、少し足を伸ばして宮城に行く余裕なんかとてもありません。
(鬼首は3-4時間プラス、滑津は2-3時間プラスが必要)
蔵王温泉は素泊まりにして深夜着早朝出発、でも良いのであれば多少は余裕が出来ますけど、それだったら温泉に泊まる必要ありませんし。
1泊2日しかないのですから、行きたい所に全部行けると思わないほうが良いですし、県単位で観光を考えないのが自然です。
山形県の半分だけ(左半分か、下半分か、上半分か)を回るようにして、観光と移動に使う時間をお決めになった上で行程を再考するようおすすめします。
No.1
- 回答日時:
一応地元民(鶴岡)です。
とりあえず最初に注意することだけ「夏休み(お盆)の期間は込みます」。
>初日は山寺 最上川 御釜 少し足を伸ばして宮城にも行きたいです。
「最上川」の何を見たいのでしょうか?
例えば、「川下りをしたい」というのであれば、二日目に酒田に行く途中でという方法もあります。
(その場合なら、二日目に山寺→最上川に沿って酒田に抜けるの方がいいかもしれませんが)
また
>宮城にも行きたいです
も、どのあたりを見たいですか? 県境を越えて宮城県に入る「だけ」なら簡単ですが、行く場所によっては無理がある場所もありますよ。
>2日目は鶴岡 酒田 庄内を観光できればと思ってます。
これも見たい個所が特定できないので「効率よく」というルートを作れません。
(というか、思いつくところがそれぞれ離れているので、16時という縛りも入れると全部を網羅したプランが立てづらい)
まず、どのようなものを見たいのかピックアップしていただけませんか?
本当に分かりづらくてごめんなさい。
最上川は仙人堂に行きたいです。
宮城は滑津大滝や鬼首温泉で立ち寄りお風呂を楽しみたいです。
山寺はムリでもお釜は見たいです。
鶴岡 酒田 庄内は 羽黒山 クラゲの水族館(?)に行きたいです。
1日目2日目は問いませんので宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
らうめん
-
四戸町(市、村)は無いの??
-
東北新幹線で新青森まで行き(新...
-
仙台って、学生が多いですか?
-
都市の広がりって仙台札幌どち...
-
今度、青森港に深夜3時頃に着...
-
品川や羽田空港から、青森(南...
-
仙台で高校生でもできる楽なバ...
-
岩手県高身長しかいなくないで...
-
盛岡市や郡山市って人口の割に...
-
喫煙所について
-
大内宿の行き帰りについて
-
東京から秋田、青森、岩手まで...
-
福島県の金融機関
-
福島県の金融機関
-
札幌市と仙台市と広島市で住む...
-
福島県の福島駅から仙台駅 最安値
-
【急募】宮城・仙台発 3回目デ...
-
仙台のホテル(のんべいにおす...
-
福島県の市町村について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山形は東京に比べて暑いですか?
-
徒歩で仙台から山形へ行こうと...
-
山形観光のおすすめスポットを...
-
新潟から山形「銀山温泉」に1...
-
山形の日帰りおすすめスポット
-
山寺(立石寺)所要時間
-
山形 上山温泉周辺の観光スポッ...
-
平泉、松島、山寺を3泊4日で観...
-
庄内空港から蔵王温泉。
-
【秋田・山形・岩手限定】秋の...
-
仙台の観光について。 二泊三間...
-
山形観光 車で蔵王-お釜-山...
-
地域の結び付きについて
-
蔵王温泉のNTT保養所は今どうな...
-
車で秋田から新潟までどれ位で...
-
大石田駅で駅弁は?
-
山形の「だし」関西で売ってま...
-
雪割納豆はどこで買える?
-
蔵王温泉は山形のことで、蔵王...
-
蔵王エコーラインの渋滞
おすすめ情報