No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一応、#2の補足にある、"T3-133"という文字列の"T3"の"3"のみ上付きはクリアしましたが
マクロは希望していないようなので、マクロでできるよの報告のみで失礼します
Sub test()
Dim i As Long, ii As Integer
Dim a As String
a = "T3"
For i = 1 To Range("a65536").End(xlUp).Row
If InStr(Cells(i, 1).Value, a) > 0 Then
ii = InStr(Cells(i, 1).Value, a) + 1
Cells(i, 1).Characters(Start:=ii, Length:=1).Font.Superscript = True
End If
Next i
End Sub
No.4
- 回答日時:
こんばんは
まずはExcelのバージョンを教えてください。
Excelの2003では、書式を指定した置換も付いているのですが、「書式だけ」はうまくいきません。
Wordならば、2000でも上付文字だけ書式を変換することができます。
2回のコピー&ぺーーストでデータが崩れないようならば、いったんWordにコピーして置換を行う手もあると思います。
回答ありがとうございます。
Office XP Standardを使用しています。
Wordで出来ることは確認しました!!
しかし、例えば、"T3-133"のT付きの"3"だけ上付きにしたい場合、"3"のみの置換を行うと"133"のほうにも影響を及ぼし、上手くいきません。
対策があれば教えてください。
No.3
- 回答日時:
書式の検索が出来るようになったのは最近のバージョン。
それもフォントやパターンの関係。
上付きは検索ダイアロウグ画面でプレビューで上付きになるのに引っかからないようだ。2007などではどうかな。
ーーー
VBAではActiveSheetに対し
標準モジュールに
Sub test01()
For Each cl In Range("a1:D10")
For i = 1 To Len(cl)
If cl.Characters(Start:=i, Length:=1).Font.Superscript = True Then
MsgBox cl.Address & "の" & i & "文字目"
End If
Next i
Next
End Sub
で上付き文字のセルと文字位置がわかる。
上記はRange("a1:D10")の範囲限定。広げるのはコードを変えて可能。
回答ありがとうございます。
マクロであれば出来るのでしょうか!?
マクロを使用したことがないので理解できませんが。。
他の(マクロを使用しない)方法があれば教えて下さい。
No.2
- 回答日時:
マクロではダメ?
A列の文字列に上付きもしくは下付きの文字があれば
上付きは上付きのまま[A]に
下付きは下付きのまま[B]へ
それぞれ置換する
Sub test()
Dim i As Long, ii As Integer
For i = 1 To Range("a65536").End(xlUp).Row
For ii = 1 To Len(Cells(i, 1).Value)
With Cells(i, 1).Characters(Start:=ii, Length:=1)
If .Font.Superscript = True Then
.Caption = "A"
ElseIf .Font.Subscript = True Then
.Caption = "B"
End If
End With
Next ii
Next i
End Sub
参考までに
回答ありがとうございます。
マクロは使用したことがないですけど、、例えば"T3-133"という文字があった場合、"T"付きの"3"のみ上付き文字に換えたいという要望です。
回答の内容で上記のようなことは可能でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word である文字をすべてイタリ...
-
Wordでカッコで括った文字を一...
-
Word文書、取り消し線部分の一...
-
ワードの表への入力について
-
ワードで赤字のみを削除する方法
-
同じ文字
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
「コ」のような記号
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
問2 次の文中の空欄にあてはま...
-
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
数学で大文字Cと小文字cが書き...
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
しゅう のローマ字表記は「shuu...
-
パワーポイント 文字の太さを...
-
ポリティカル・コレクトネスやS...
-
ワードの原稿用紙、文字ずれに...
-
wordで決まった長さの線を引き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word文書、取り消し線部分の一...
-
複雑なワードの文字数カウント...
-
Word相互参照の文字を一括で変...
-
Wordでカッコで括った文字を一...
-
ワードで赤字のみを削除する方法
-
エクセルでシートにある赤文字...
-
excelマクロ ボタンを押して文...
-
word である文字をすべてイタリ...
-
ワードの表の中の値の表示形式...
-
word文書内のピンク色の文字を...
-
箇条書きのアタマに一括で「・...
-
同じ文字
-
エクセルで、コンマをピリオド...
-
ワードで太字になっているとこ...
-
Excelの表中,数字の「1」をす...
-
Word2000で括弧の中の文字だけ...
-
ワードの表への入力について
-
word 2003で、赤い文字(あるい...
-
ワードで文字列をフィールドコ...
-
Excelからワード文書の文字置換...
おすすめ情報