
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
デジタルテレビのエラーコードは、メーカーを問わずおおむね統一されているようです。
コード「E202」は、テレビのアンテナ端子に入ってくる電波のレベルが極端に低く、受信したいチャンネルの放送が全く映らない場合に表示されます。
トラブル発生時にご覧になっていた放送は「BS11デジタル」ですから、受信不能の原因はBSアンテナ周りにあります。
以下のような点をお確かめになり、ご対処ください。
▽強風などでBSアンテナの向きが変わっていないか
▽BS用のブースターを使用している場合は、ブースターの電源コードがコンセントから抜けたり、電源スイッチがOFFになったりしていないか
▽BS用の同軸ケーブルが古くなっていないか。また、ケーブルの差込プラグが壁面やテレビ背面のアンテナ端子から抜けかかっていないか
なおBSアンテナを屋根上などの高所に取り付けている場合、その方向調整を素人が行うと大変危険ですから、電気店へ調整をご依頼されることをお勧めします。
余談ながら…
B-CASカードが正しく入っていない場合→エラーコード「E100」
ICチップが壊れるなどしてB-CASカードが使えなくなった場合→エラーコード「E102」
となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/17 11:27
詳しくわかりやすく有り難うございます(TωT)
BCASセンターに電話したら やはりアンテナ受信レベルを確認して下さいと言われました。我が家はマンションでBSアンテナはなくて ケーブルでつながってるんですが マンションの屋上にある何かトラブルあったんでしょうか(^_^;)
ご親切感謝いたします。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写っていた地デジが夕方から夜...
-
pix-dt460 bs 見れません。
-
NHK教育テレビが急に映らなくな...
-
神戸市長田区でテレビ大阪は映...
-
地上デジタル放送の受信につい...
-
地デジテレビで受信できるチャ...
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
公用車カーナビのNHK受信料から...
-
TVが勝手につく。何が考えられ...
-
突然BS/CSが見れるように...
-
ケーブルテレビ アパートがケー...
-
B-CASカードで個人情報が分かる?
-
ケーブルテレビ業者の宅内作業...
-
パラボラアンテナは洗っても平...
-
なぜか契約してないのにWOWOWが...
-
dynabook TV center を削除して...
-
ラブホテルのテレビで放送され...
-
契約していないのにCSが映るの...
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
家はブラウン管テレビに地デジ...
おすすめ情報