dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌市で6月より地上デジタル放送が始まりました。マンションに住んでいてアンテナは集合アンテナです。テレビが壊れてしばらく16インチのテレビを家族で見ていたのですが、それもまた色がおかしくなりついにデジタルチューナー付きテレビを買いました。しかし、UHF・VHFのそれぞれ一つずつチャンネルの設定がどうしてもできません。またNHKの衛星放送の画像が非常に悪く時には音声画像両方とも途切れ途切れになります。どこに相談していいか分かりません。どうしたらよいかご存知の方、教えてください。

A 回答 (6件)

#5です。

返答ありがとうございます。

>地上デジタルの受信チャンネルはHBC:11ch STV:51ch HTB:61ch UHB:81ch TVH:71ch NHK(総合):31ch NHK(教育):21chとなりました。また、アナログ受信時のSTVとHTBの映りは割りと良いです。

・大変申し訳けありませんが、アンテナ受信の場合、教えて頂いたチャンネルが理解できません。(UHFは62chまでしかありません。)

・下記がサテライト(中継局)を含む、札幌地区のチャンネル表です。

・地上デジタル↓

http://www.denpa-data.com/denpadata/hokkaido_tv/ …

・地上アナログ↓

http://www.denpa-data.com/denpadata/hokkaido_tv/ …

・推定ですが、UHFアンテナで受信している場合、マンションが手稲山近郊のふもとにあり、アナログ時より手稲山からの受信に障害があり(特にSTVとHTB)、サテライト(中継局)から受信している環境ではないでしょうか?

・地上デジタルは、現在は手稲山からのサービスしか無く、出力が大きい親局が近くにあるためUHFアンテナの方向が違っても、2局を除き受信可能なレベルにあるのではないでしょうか?(UHF共同アンテナ方向を確認されると確実です。)

・参考までに、今後のサテライト局のデジタルサービス開始時期の目安が分かるページです。(Excelです。)↓

http://www.digital-zenkoku.jp/area/index.html

・BSについては、ベランダで午後2時方向の太陽が直視できれば、BS/CS110パラボラアンテナを単独で建てることにより、きれいに受信可能かと思います。(マンション側の規定が許されれば)

・UHFも、手稲山山頂を見ることが出来れば、単独での設置の可能性もあります。(屋上でも受信不可なら、難しいかも)

あまりお役にたてず、申し訳けありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。また少しだけ理解できました。場所は星置で、手稲山山頂はよく見えます。今まで宮の沢や藻岩近辺で車のテレビのチャンネルが違う理由がわかりませんでしたが、それもようやく分かりました。勿論全てを理解できた訳ではありませんが・・・・。管理人さんや他家の人たちやベランダにアンテナを置いていない人たちにいろいろ聞いてみます。

お礼日時:2006/07/20 23:13

#4です。

返答ありがとうございます。


・アナログでの受信チャンネルは、下記のとおりで、

HBC 1ch
STV 5ch
HTB 35ch
UHB 27ch
TVH 17ch
NHK(総合) 3ch
NHK(教育)12ch

・これを地上デジタルの受信チャンネルを設定すると、下記のとおりですか?

HBC 19ch
STV 21ch (受信レベルが低い)
HTB 23ch (受信レベルが低い)
UHB 25ch
TVH 14ch
NHK(総合)15ch
NHK(教育)13ch

・アナログ受信時もSTVとHTBは、あまり映りが良くないのではないでしょうか?

・下記が手稲山の山頂各局の配置状況です。(STVとHTBが並んでいるのが、キーワードかも知れません。)

http://www.hokkaido-bt.go.jp/E/DIGITAL/digi15.htm

・BSに関しては、BSフジは映りますか?あとご自分で確認出来るのは、分波器(壁面端子からテレビに地上デジタルとBSデジタル2分岐している器具)が、BS・CS110デジタルに周波数対応しているかです。共同受信設備側の問題の可能性が高いと想定します。

この回答への補足

地上デジタルの受信チャンネルはHBC:11ch STV:51ch HTB:61ch UHB:81ch TVH:71ch NHK(総合):31ch NHK(教育):21chとなりました。また、アナログ受信時のSTVとHTBの映りは割りと良いです。

補足日時:2006/07/19 22:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。素人考えでいろいろ想像していたのですが・・・・。BSも全てのチャンネルがきれいに映ります。でも分波器の問題は、10年ほど前のものを使用しているので少し勉強してみることにします。少しだけ理解できたような気がします。

お礼日時:2006/07/19 22:34

はじめまして



>デジタルチューナー付きテレビを買いました。しかし、UHF・VHFのそれぞれ一つずつチャンネルの設定がどうしてもできません。

・従来のアナログでのチャンネル設定と、想定します。

・映っているチャンネル番号と放送局名および映らないチャンネル番号と放送局名を教えて下さい。

・テレビのメーカーと型番も、記載願います。


>NHKの衛星放送の画像が非常に悪く時には音声画像両方とも途切れ途切れになります。

・衛星放送は、アナログからデジタルに受信環境が変わっていると思います。(デジタルチューナー付テレビには、BSアナログのチューナーが入っていない)

・恐らく、マンションのBS受信設備が、BSデジタルおよびCS110に対応していないのではないでしょうか。

・下記URLのBS11(NHKアナログBS2)より高いチャンネルのBS13(BS日本、BSフジ)およびBS15(デジタルBS NHK)の映りが悪く、BS5より低いチャンネルは、きれいに映らないでしょうか?(*テレビの3桁表示のチャンネル番号とは異なります。)

http://www.sun-ele.co.jp/explain/bs/bs-channel.h …

PS

・下記地上デジタルの、エリア外ですか?

http://vip.mapion.co.jp/c/f?grp=DPA&uc=1&scl=300 …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。テレビはMITSUBISHIのREAL LCDH-26MX5、場所は手稲区内です。先日来、再度チャンネル設定を何度かしていたのですが、STV、HTBが認識されなかったのがLEVEL5という数値でようやく認識され、最初は映らなかったのが昨日からその2局も映るようになりました。しかし、先ほどNHKBSをつけてみると全然映りません。「アンテナの向き、あるいは天候により映りが悪いときがあります」とウィンドウが開きます。

補足日時:2006/07/17 00:31
    • good
    • 0

BSアンテナの調整が必要なのかも知れません.管理会社に確認ですね.NHKに映り悪いと相談するといいです.



http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digi …

http://www.tbs.co.jp/digi6/y_page.html

http://search.nhk.or.jp/query.html?qp=&qs=&qc=&w …

http://www.nhk.or.jp/res/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり管理会社ですね。幸い管理人さんがよく動いてくれるマンションなので、まず管理人さんに聞いてみます。

お礼日時:2006/07/19 23:23

このような場合には、マンションの管理会社に相談するべきでしょう。



他の居室部分でも同様の障害が出ているのであれば、マンションの共有部分で障害になっているでしょうし
それは、個人でどうにも出来ないでしょう。

まずはマンションの管理会社に相談してください。
その時に、地デジが受信可能か聴いた方がよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。まず管理人さんに確認して他の家から苦情がないか聞いてみます。地上デジタル放送はまだ札幌市内だけ可能なので少し僻地のこの場所のせいなのかなとも考えています。ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/14 13:17

まずチャンネル設定ですが


地域コードというのを設定すれば受信周波数に自動設定
アナログ放送では微調整が可能な場合とそれが無い場合があります
これは機種によって違います
TVのアンテナ設定項目を見ていただくと、ノイズリダクションやゴーストリデューサ設定で映りを調整します。
デジタル放送では固定なので微調整などはありません。

衛星放送は気象条件などで見れないことがあります。
雨天ではノイズが発生する確率が高いです。
マンション共聴アンテナについてはマンション管理組合や
管理業者(不動産業者)にお問い合わせください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。微調整は必要ないですよね。ただ以前は、BS放送はこんなに映りが悪くなかったと思います。良く分かりませんが、民放はきれいなのに何故NHKだけ映りが悪いのでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/14 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!