dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三菱のDVR-HE700を使用しています。

少し前からいきなりGガイド(EPG)が取得できなくなりました。

ホスト局の受信も悪くないです

まったくというわけでなく、穴あき状態です。
設定はかえていないし、DATAという読み込みも画面に出ています。

4/27にデジタル対応??にかわったみたいなのですが、
その影響はあるのでしょうか?
受信がおかしくなってきたのは、その日付頃からのような気がします

このDVDは、デジタル放送対応でもなく、
また、家にアンテナもないので受信不可能です。

他にこのような現象がおきてる方、また対処方法があったら
教えてください。

A 回答 (4件)

受信状況は何でしょう?


アンテナなしってことは、CATV加入者宅か共同アンテナでしょうか?

受信施設のアナログチャンネル番号が変更されたとかないでしょうか?
設定を確認することはできますか?
うる覚えですが、トップメニューかメニュー→設置調整及び初期設定
→チャンネル調整
詳しくは取説で確認してください
チャンネル調整画面でホスト局と赤字になっているチャンネルがあると思いますがどうでしょう?
ホスト局はTBSです。
もしTBS系列のチャンネルがホスト局でなかった場合受信不可です。
ただ、その場合全チャンネル取得できないはずなので
>まったくというわけでなく、穴あき状態です。
・表示されないチャンネルが送信施設により変更された
・設定を変えた?
 チャンネル調整画面で確認しましょう
 番組取得できないチャンネルの放送局名は設定されていますか?

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
アンテナ無しというのは、デジタル受信アンテナのことです。
マンションで共同なので、アナログアンテナとBS衛星のみです。

設定などはまってくいじってません。

ホスト局はTBSです。ホスト局として○もついてました。

テレビ画面としては、いままでどおり普通にみる事ができます。
(受信可能)

地域の放送局もかえてません(なので 番組取得できないチャンネルの放送局名は設定されていますか?もしてないと思います。前からのままなので)

取扱説明書にしたがって考えられることは、全て試してみました。
データ受信も手動でやってみましたが、穴はうまりません(T_T)

補足日時:2007/05/09 16:17
    • good
    • 0

USAGI544244さん



私もHE700を使用していますが、全く同じ症状で困っています。
はっきりした日付は確定できませんが、ゴールデンウィーク辺りからのような気がします。

マンションの共聴アンテナで、アナログ、アナログBSということで、USAGIさんと同じ使用環境です。

三菱電機への問い合わせでは故障という事だったようですが、修理はされましたか。

同じ不具合が、同じ時期に発生するというのは、故障かどうかちょっと腑に落ちませんね。

ちなみに私は関西在住で、キー局は毎日放送(MBS)です。
購入時期は、2004年(H16)10月です。

参考になる情報があれば、教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答おくれてごめんなさいです。
あの後、まったく治らなかったのですが、
電源を抜きさしてして、リセットをしてみました。

そうしたら、何回かDATAを読み込んだら、治りましたょぉぉ。
今は、全部の番組表がでてますし、
左側の宣伝もでるようになりました。

ぜひ、一度電源をひっこぬいて、しばらくおいて
みたいなリセットをかけてみて2~3日様子みてください

でも、まったく同じ症状とは...
私はキー曲が関東なので違うみたいですが、時期がまったく
同じですね。

なんだろー(∋_∈)

故障はその場で直してくれるみたいなことをいってましたよ。
もってかなくてもできるみたいなので、この方法で治らなかったら
頼んだ方がよいかもしれません。

ではでは、遅れて本当にごめんないでした

お礼日時:2007/05/31 02:49

取得チャンネル(ホスト局)の設定が間違いないなら


取扱説明書P39~の手動設定で番組表表示が「表示する」に
なっているかと放送局名があっているか、あっていない
場合は、P127~のGCNコードを設定しなおして下さい。
それで次の取得時間まで待ってだめなら、故障かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうです。

今日、三菱に電話して一通り確認しながら設定しましたが、
全部あっていましたので、
「故障」とのことでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 19:49

一番単純な理由は,DVDの電源を切っているかです.電気入れっぱなしだとデータは受信できません.切れている時にデータを受信しています.


もし,これで無ければ,三菱に聞いたら直ぐ解決付くはずです.

(TVの場合は,元の電源を切るのではなく,操作盤で電源OFFにして,所謂待機状態でデーターを受信しています.)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますー。

もち電源きって、DVDの窓に「DATA」いうのも出ています
(DATA=番組表取得中)

これがおわって文字がきえても、取得してない状況です。

三菱に聞いてみます...
電話してもやってあることを何度もまた聞かれるのがイヤだったので
こちらでわかれば..と思ったのですが..

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/09 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!