dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

液晶テレビのアクオスを購入したのですが、地上波デジタルの地域設定の画面に自分の住んでいる地域がないのですが、どのように設定するとよいのでしょうか?ことしの10月から放送開始した地域なのですが、設定することができません。あと、集合住宅なのですが、UHFのアンテナがあるかどうかを確認するにはどのようにするとよいのでしょうか?よろしくお願いします

A 回答 (3件)

>地上波デジタルの地域設定



説明書に日本語で記載されています。

>集合住宅なのですが、UHFのアンテナがあるかどうかを・・

悪押すの前はテレビをお持ちでなかったでしょうか?チャンネル設定の
画面を見れば判りますが。お住まいの地域担当のNHKにでも聞けば教え
てくれます。目視で探すのでしたらアンテナ素子の長さが概ね20cm位
のが屋上に立ってれば、それがまさしくUHFアンテナです。

参考URLの写真AW1214M形の上部がUHFで下部がVHFアンテナです。

地デジの設定が自分で無理なら扱い過ぎずに購入店へ設定を依頼すれば
簡単に設定してくれますよ。

       


   

    

参考URL:http://www.nippon-antenna.co.jp/product/07-08ge- …
    • good
    • 0

チャンネルスキャンで1から12まではVHF帯の放送です。

それ以上のチャンネルでテレビが見れるならUHF帯です。
一番簡単な見分け方は、近所の家に立っているアンテナをみれば、VHFかUHFが分かります。
    • good
    • 0

まず、リモコンのメニューを押し本体設定にいき決定を押し、地域設定で決定郵便番号を選び家の番号を入れれば大丈夫じゃないでしょうか?


これで、出来なかったんですか??UHFもチャンネル受信で自動で受信できるチャンネル入ってきませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!