dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECのVALURSTAR VL500/Cを使用していて、
東京MXテレビを録画しようと思ったのですが、
SmartVisionのチャンネル設定ユーティリティーを使用して自動だとスキャンできず、
手動で強制的に5CHなどを14CH(MXテレビ)に設定してもSmartVisionで表示できません(砂嵐・EPGは可)。
住んでいる場所は詳しくは言えませんが、東京で東京MXテレビの公式サイト
をみる限りでは14CHで受信できる範囲です。
ちなみにチューナーはアナログです。また放送学園は映ります。
どうにかして録画したいのですが、解決策をしっている方は教えてください。
お願いします。

A 回答 (4件)

追記。


CATVに加入されていなくても、アパートなどの場合ですでに配線だけされている場合、地上波や無料chがそのまま流されています。
ゴースト対策などで、地域丸ごとCATVに変更されたという場所も多いです。

私は、JCOM東京ですが。MXは9chに。TVKが5ch。WOWOWがC16ch。埼玉TVがC22chです。これらは、お金を払わなくても、通常TVで視聴可能です。
    • good
    • 0

ご家庭のテレビでは映っているのですか?


そもそもアンテナが悪いような気がしますが。

この回答への補足

普通のテレビだと5chで映っています。
パソコンの方は全チャンネルがきちんと映っています。(多分アンテナに問題はないかと…)

補足日時:2007/12/31 17:04
    • good
    • 0

電波の元は、アンテナですか?。

CATVですか?。

CATVの場合、UHF系のチャンネルは、変更されていることがほとんどです。CATV会社に問い合わせるか。全スキャンして反応があったチャンネルが、実際にどこのチャンネルか、番組表と照らし合わせて調べるしかないでしょう。

ついでに。
東京タワーからのMXは14chですが。地域によっては別のチャンネルであるところもありますので。その辺も注意。
    • good
    • 0

電波の受信状況の問題では。


・アンテナを調整する
・ブースターをかます
・引っ越す
・ケーブルテレビに加入してみる
――くらいでは。

SmartVisionでだけ映らないのであれば、メーカに修理依頼するか、アンテナ線とかをゴージャスにしてみるとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!