プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

無料BS放送局の一部は見れて、一部は見れないのです。
マンションの共同アンテナで、地デジは、TVを変えた2008年1月末頃から1年半ほど視聴しています。前から疑問だったのですが、BSでは、BS朝日、BS‐TBS、BSジャパンは見ることができるのですが、BS日テレ、BSフジは見ることができません。アンテナがおかしければ、全部見ることができないとおもうのですが、地デジのU局含め全部と前述のBSの一部は見れるのです。どのようにすればいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

BSアンテナが旧型、それに伴い、分配器やブースターもそれに対応していないからです。



ここでいうチャンネルはリモコンに割り振られているチャンネルではなくて、BSアナログ時代に割り振られた周波数帯に付けられたチャンネル番号です。

BS日テレとBSフジは、BSアナログ時代には使われていなかったチャンネルを使っています。
BS13というチャンネルに割り振られていて、1266.14Mhz~1293.14Mhzの周波数帯です。
あとはBS15。1304.50~1331.50Mhz・BSハイビジョンも映らないと思います。

この周波数帯を受信出来るシステムを構築しないと、これらのチャンネルは受信出来ません。どこか一カ所でも、古いアナログBS規格の機材が入っていると、そこで特定の周波数信号が遮断されてしまいます。

私のアンテナ工事の経験では、BSアナログハイビジョンを推進した1991年~1994年の間にハイビジョン対応、と銘打って出したアンテナとそれに準ずるシステムを組んである所は受信可能。

それ以外のBS11チャンネル、すなわち、NHKのBS2までが見られるまでの旧型のシステム、主に1991年以前のBSアンテナと、それに前後する安価なBSアンテナだと、このBS13・BS15の周波数帯を受信出来ないので、特定チャンネルを見ることが出来ない状況になります。

解決方法は共同アンテナの受信システムを現行のものに変更してもらう、許可を得て個別にBSアンテナを立てて受信する、あるならケーブルTV等を検討する、でしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、恐れ入ります。詳しくご解説頂き、よく理解ができました。確か、マンションのアンテナの件は、以前に管理組合より案内がありましたので、問い合わせし、それでも対応ができない場合は、おっしゃるような手段を取りたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/12 13:26

地上波もそうですが、局ごとに出力や送っている映像の品質が異なるので


当然受信する際の強度も変わってきます。
テレビなどでアンテナ受信強度を見たときに、同じ強度でも
映る局と映らない局があるのは出力か映像品質の違いもあるでしょう。
チューナーの性能で特定のチャンネルの受信強度が異なったりもします。

インターネットの回線に置き換えてみるとわかりやすいかもしれません。
高画質な映像を見るには、それを安定して受信しながら再生できる
環境が必要です。遅い回線で高画質のストリーミング映像などをみると
映像を再生するスピードに対して、素材を受け取る量が不十分なので
映像が欠けたり、再生が停まってしまいます。
また、再生するパソコンの性能が低くても映像がカクカクしたり
停まる事が有ります。高速な回線を使っていても、配信されている
映像の品質自体が低い場合は遅い回線の人と比べてあまり優位性はないものとなります。
ただ、映像の品質が低ければサイズも小さいので遅い回線の人からは見やすくなります。

デジタル放送は映像がデータとして送られるためこれと同様で
回線速度にあたるのは受信側のアンテナ感度で、パソコンの性能に
あたるのがチューナーおよび受信した映像を映すテレビの性能に置き換えられます。
映像を安定して映せるだけの受信感度と、受信したデータの処理性能の良い
機器があってはじめて普通に映像を見る事ができるということです。

地域的に受信がしづらい局ということであれば
諦めるか高感度のアンテナなどを導入してみるなどという対策になります。
近所の人は見られているチャンネルが自分は見られないというのであれば
使用している機器のデジタルチューナの性能によるとも考えられます。

共同アンテナというのは特に通知されていなければ旧式の
アンテナかと思われ、デジタル放送の受信を考慮した仕様でないので
高画質のデータを受信するのには向いていないということもあるでしょう。

私も集合住宅住まいですが、共同の三波混合のテレビコンセントから
では一部の局の受信強度が低いです。
スカパーe2などを見る為に110度対応のベランダ設置アンテナを
使っていますが、こちらからのケーブルを接続した状態では
共同アンテナで受信強度が低かった局もある程度の品質を保てるようになっています。
アンテナによっては向ける方向がシビアだったりもしますが、
デジタル放送対応の外付けアンテナによって受信強度が改善する可能性は
高いと言えます。実際にどうなるかはやってみないとわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。ご丁寧にご説明頂きありがとうございます。

お礼日時:2010/07/12 13:22

「マンションの共同アンテナ(BSパラボラ)」


築10年以上前の建物だと古いBSパラボラアンテナと設備が使われている可能性が有ります。
BS/CSデジタルに対応したパラボラアンテナや設備に更新が必要と思われます。
マンションを管理されている方へ問い合わせをして見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の住んでいるマンションはちょうど築10年になります。管理組合理事会で、数年前地デジ対応工事の話があり、その案内チラシが配られていたが気がしますが、詳しくは忘れました。

お礼日時:2010/07/11 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!