dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特定の地デジTVチャンネルだけ受信できないです。

TVチューナー内蔵のPCで地デジTVを横浜市で見ています。
5チャンネルだけ見れなくなりますが難視聴地域ではありません。以前は問題なく映っていました。

今のところ5チャンネルだけ突然見れなくなり、WMCの設定でTV信号の検出を行うと見れるようになったりします。たまに見れない時もありますが。

放送局の電波信号が微弱と言うことはありません。以前は問題無く映っていましたし、現在携帯電話のワンセグでTVを見ることはできます。アンテナがある地デジが見れないのは受信側に問題があるとは思えません。

多分、WMCのソフトウェアの問題かと思いますが、解決方法を教えてください。
OSはWindows7です。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

普通のTV 受信はどうですか?


(PC と同じ部屋で視聴している場合、同じチャンネルでの受信レベル)

参考URL:http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/answe …

この回答への補足

地デジTVは持っていませんが携帯ワンセグでは問題なく映ります。
屋根のアンテナにつながっているTVチューナー内蔵のPCの地デジTVだけが映らないです。
ほぼ症状は教えていただいたQ&Aコミュニティーの内容と同じかと思います。
アンテナブースターも付いています。
理解できないのは何故同じスカイツリーで同じ出力なのに5chだけ受信できないのか?です。

相変わらず5チャンネルだけ突然見れなくなり、WMCの設定でTV信号の検出設定を行うと見れるようになったりします。

補足日時:2015/01/11 03:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答を頂きありがとうございます。

お礼日時:2015/01/11 03:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!